ケヤキとトネリコの比較 トネリコの商品ページはコチラです
◆オーナーコメント
ペロルオリジナルのライアです。
これまでにたくさんのライアを扱ってきた経験の中から、
手の中に優しく納まるフォルムが生まれました。
材料の板から、一つ一つ手触りを確認しながら、手作業で削り出しています。
弦は音の良さで定評のあるドイツのザーレムライア工房の手つくりの弦を使っていますので、
落ち着いた深い響きがします。
もちろんそれはライア本体と弦のバランスの良さから来ているものでもあります。
本体の削り出しから弦張り作業まですべてペロルで行っております。
手に取っていただくと、その良さに満足していただけると自負しています。
長年のキンダーライア作り講座をやる中で、
自分の求めている形が生まれました。
作っては撫で、撫でては作りしていく中で出来上がったのは、
触って癒されるライアです。
もちろん音の響きもとても良いのですが、
音を鳴らさなくても、触るだけで、
ライアの持っている生きた形の流れから力をもらえる。
そのようなライアを目指しました。
コンセプトは<触って癒されるライア>です。
磨き上げて、オイル仕上げをしていますので、手触りがとても自然で温かみがあります。
形も抱かれている子どもをイメージしました。
手に持った感じも、しっくりと手の中におさまるように手作業で削り上げていますので、
持った感じがとても自然です。
弦と弦の間隔をほかのキンダーハープなどより狭めにしていますので、
子どもが演奏しても弦の間から指が落ちることがありません。
弦は、ザーレムライアと同じ、ザーレムライア工房の弦を使っており、
とても柔らかく手になじむ感じです。
このペンタトニック(五度の音階)は、小学校入学前までの子供たちに体験してもらいたい音階で、
わらべ歌や子守唄など、優しくて温かい曲を含んでいる音階です。
ライアを奏でながらその音階に包まれる体験をしていただければ嬉しく思います。
天然の木材を使用しているため、それぞれのライアで木目が違いますのでご了承ください。
◆インフォメーション
生産地:日本
サイズ:約20cm×約38cm×厚み約5cm(ピンの高さを含む)
音階:ペンタトニック
材質:ケヤキ
その他:T型調弦キー付
◆当店ではドイツのザーレムライア工房で定期的に研修をし
コロイの楽器メンテナンスの資格も
ドイツで取得した専門スタッフが
メンテナンスや修理にあたっていますので
安心してご購入いただけます。
他メーカーのライアについても
メンテナンスや修理を行っております。
お気軽にご相談ください。
>
商品仕様
製品名: | ペロルキンダーハープペンタトニック7音d'-e"(レ'-ミ") |
---|---|
メーカー: | ペロルオリジナル |
外寸法: | 幅200mm × 奥行380mm × 高さ50mm |