修理について

ライア・楽器の修理について

目次



--------------------------------------------------------------------

【修理メンテナンス品の注意事項】

・修理状況の画像をSNS等ペロルHPで掲載させていただく場合がございます。
・修理金額や内容の目安をこのページに示しておりますので参考にご覧ください。
このページに記載している料金は目安であり、修理の状況に応じて費用は変わります。
・修理完了の連絡から1か月以上の保管はできかねます。

【ペロルの楽器修理について】

当店ではドイツのザーレムライア工房で定期的に研修をしているオーナー井手がライアや楽器の修理を担当しています。
楽器や家具の制作を通して得た材料や木の特性、楽器の構造などの知識を元に修理を行っています。
メーカーから修理不可能だと言われた楽器を修理した経験もございます。

【楽器の発送方法】

楽器を当店に郵送される場合、
楽器本体をエアパッキン(プチプチ)などで包み、サイズの合うダンボールの箱に入れてください。
お送りいただいた箱や袋が返送時に耐えられそうにない場合は、別の入れ物でお返しする事がございます。
返送時の送料は実費の金額を請求させていただきます。
来店でお持ち込み、お受け取りの場合は送料は発生いたしません。


【修理代金のお支払方法】

修理が完了しましたら請求書をお送りします。
お支払いは当店指定口座にお振込みをお願いします。
ご入金の確認ができましたら楽器を送らせていただきます。
※店頭で受け取られる際のお支払方法は、現金のみとなります。

----------------------------------------------------------------------------------



アウリスグロッケンBefore After

グロッケン・シロホン調音料金表

ペロルのSNS

➤お店のSNS
 
 ➤オーナー井手のSNS

商品カテゴリ

ペロルのブログ

➤オーナーブログ「つれづれ」
オーナー井手が
つれづれに書いています。
週二回のペースで更新しています。
➤つれづれ503 復活
つれづれ502


➤スタッフブログ「工作DAYS」
ペロル取り扱いの工作商品や
お客様の作品をご紹介しています。

➤ザーレムライアの窓
皆様の演奏を
動画でご紹介するコーナーです。

カレンダー
  • 今日
  • 定休日

営業時間:10:00-18:00
定休日:毎週火曜日 ※配送業務もお休みです
お盆休み:2025年08月12(火)~2025年8月16日(土)予定
年末年始休み:2025年12月27(土)~2026年1月3日(土)

ご紹介

ペロル併設のオープンスペース「ハレ」
ハレにて開催のゲーテ自然学学習会
関連のイベント情報
様々なリンク
リンク集バナー

下記にメールアドレスを入力し登録ボタンを押して下さい。
新商品情報などを月2回お送りしております。
※shop@perol.jpからのメール受信許可設定をお願いします。

変更・解除・お知らせはこちら

ページトップへ