イベント・催し情報
金城弘美 三線ライブ やいまぬかじ
- 2023.03.26
- 15:00
- コメント (0)
連続講座「子育てと教育に活かすメルヘン~シュタイナーのメルヘン論」
連続講座
「子育てと教育に活かすメルヘン~シュタイナーのメルヘン論」
「メルヘンや伝説は、人間が生まれた時に人生遍歴にそなえて故郷から授けられる善き天使である。
それは人生の遍歴を通じて、人間の忠実な伴侶
である。
そして、それが人間に付き添うことによって、
人生は真に内的に生きいきとしたメルヘンとなることができる。」
(『メルヘン論』「霊学の光のもとにみた童話」ルドルフ・シュタイナー著、高橋弘子訳、水声社より)
人間の「生きる力」を育むメルヘンは、シュタイナー教育の柱です。
しかし、メルヘンの学びは、シュタイナー教育だけではなく、
育児・子育て中の親御さんや教育に携わる先生方にとって大きな力となります。
また、メルヘンは、大人の自己実現(自己教育)にとっても。
本講座では、参加者がイマジネーションを働かせながらメルヘンに込められた叡智を読み解き、
フォルメン線描によりメルヘンの世界観を内側から体験し、
さらに、感情を豊かに働かせつつメルヘンの素話に取り組むことで、
メルヘンの奥深さを実感していただきます。半年の連続講座を終えるころ、
わたしたちは新たな人生の伴侶をみつけることになるでしょう。
◎ 日時
2022 年 10 月~2023 年 3 月の毎月第三日曜(3 月のみ第四日曜)
10 時~15 時(先着 20 名様)
10/16(日)「星の銀貨」
11/20(日)「おいしいおかゆ」
12/18(日)「大工と鬼六」
1/15(日)「笠地蔵」
2/19(日)「ホレおばさん」
3/26(日)「赤ずきん」
◎ 一日のスケジュール
座学(10 時~12 時)と芸術アクティビティ(13 時~15 時)
志賀くにみつ(メルヘン論) 藤川とも子(フォルメン線描) 塙 狼星(言語造形)
※ 場合によっては、終了時刻が延びる場合があります。
◎ 場所
大阪市立東成区民センター 大阪メトロ今里駅下車徒歩三分ほど
◎ 講座形式
原則として対面講座で開催します。
講座は録画し、復習用に動画リンクをお伝えします。
※ 子育てやお仕事で対面講座に参加できない方は、オンライン参加やビデオ試聴が可能です。
◎ 参加費
単発参加は 7,000 円。六回通し参加は 35,000 円。講座前に指定口座への振り込み。
◎ 主催 シュタイナーベーシック大阪事務局
◎ 後援 みんなのシュタイナー
◎ お問い合わせ・お申込み 空堀ことば塾 hp(https://karahori.jimdo.com)の「お問い合わせ」ページより。

- 2022.09.16
- 12:51
- コメント (0)