こちらは修理見積りの注文ページになります。
システム上在庫ありと表示が出ていますが、在庫状況は関係ありません。
また、修理部品のみの販売は行っておりませんのでご了承ください。
アウリスグロッケンは真鍮にワックス掛けをしているだけなので、
音盤がくすみやすいです。
くすみを取るには、柔らかい布に金属磨きを付けふきあげていくと取れます。
ただくすみがひどい場合には、くすみを取るのがかなり困難です。
また磨いた後はワックス(クノス)などを塗って表面を保護してください。
当店の音盤磨きのやり方は、
サンドペーパーで磨いた後ヘアライン加工をしています。
金ぴかな仕上がりではなく少しマットで上品な仕上がりです。
金属磨きなどで磨いた場合、
完璧に磨き上げるのには大変時間と労力がかかります。
また、仕上がりは金ぴかな仕上がりになります。
ピンを抜かずに金属磨きで磨いた場合は、
磨き残りが出ることが多く、
ピンを抜いて音盤を磨こうとした場合、
ピンの頭が取れ使用できなくなることがありますので、
おすすめは出来ません。
<修理過程の一部です。>
下記画像は音盤を外したところです。
クッションになっているゴムが劣化して貼りついています。
この状態だと音が響きません。
まずこのゴムを綺麗に取り除きます。
このページの目次
各項目名をクリックするとその項目にジャンプします。
【修理の流れ】
【修理内容と金額】
【修理の例】
【楽器の発送方法】
【修理のお支払いに関して】
【返送時の送料の目安】
【カートの流れ】
【修理の流れ】
お見積りのご依頼
こちらのページからお見積りをご注文(カートに入れる)ください。
お見積料金は無料です。
ご希望する修理内容と音盤の数を
通信欄にご入力ください。
(カートの流れは、ページ下で説明しています。)
↓
こちらからお見積り金額を
お客様にメール連絡いたします。
↓
楽器の発送
内容にご納得いただけましたら、楽器をペロル宛に発送してください。
(送料はお客様負担となりますが、
ご来店でお持ち込みお受け取りの場合は送料は発生いたしません。)
↓
修理作業
楽器が届きましたら、状態を確認後、作業に入ります。
(楽器の状態によっては見積もり金額が変わる場合があります。
その場合は作業に入る前にご連絡いたします。)
状況によりますが、修理は10-14日ほどかかる場合があります。
↓
修理金額のご請求
最終請求額(修理代+返送時の送料)を
お知らせしますので、ご入金確認次第返送させていただきます。
※修理品以外にオンラインショップの商品を
1万円以上ご注文いただいた場合は
修理品も含めて送料無料でお送りすることが出来ますので、お知らせください。
ただし、オンラインショップの方のお支払いは、
クレジットカード・銀行振込・代引きをお選びいただけますが、
修理品については銀行振込のみとなります。
↓
楽器を返送
【修理内容と金額】
・ゴムの交換(1音あたり)税抜500円
・ゴムの交換+音盤磨き(1音あたり)税抜800円
・ピンの交換(1本あたり)税抜700円(作業代500円+ピン代200円)
・ピンの交換(1音あたり)税抜900円(作業代500円+ピン代400円)
・ピン折れ、穴あけ 税抜800円~(状態を見て判断いたします。)
・修理代金が1500円未満となる場合は、
最低修理料金として1500円頂戴いたします。(修理代含む)
※ピンの抜けに関して
ピンが抜けた場合はほとんどがピンが途中で折れている可能性があります。
その場合は新たにピンの穴をあけなければなりません。
かなり精密な作業が必要となります。
・432Hzへの調音(1音あたり)税抜800円
(当店でご購入いただいた楽器は、上記金額から2割引きいたします。)
【修理の例】
タイプ:7音のペンタトニックグロッケン
修理内容:音盤磨き及びコムの取り換え
修理金額:税抜5,600円(800×7音)+往復送料(地域により異なる)+消費税

【楽器の発送方法について】
グロッケン本体をエアパッキン(プチプチ)などで包み、ダンボールの箱や紙袋に入れる。
お送りいただいた箱や袋が返送時耐えられそうにない場合は、
別の入れ物でお返しする事がございます。
【修理のお支払いに関して】
修理が完了いたしましたら、請求書をお送りします。
内容をご確認の上、下記いずれかの口座に事前入金をお願いいたします。
ご入金の確認が出来ましたら、楽器を発送いたします。
・ゆうちょ銀行 記号17480 番号55525341 イデヨシヒロ
(他銀行からの振り込みの場合は、店名七四八: 読み ナナヨンハチ 店番748 普通5552534)
・福岡銀行 唐津支店 普通 1079243 ペロル代表井手芳弘
クレジットカードはご利用いただけません。
【返送時の送料目安】
7音の場合:622円~1,212円(ゆうパック60サイズ)
【カートの流れ】下記画像は、カートに入れたあとのショッピングカートのページになります。
<ショッピングカート?入力確認ページ>

<ショッピングカート?入力確認ページ一番下の通信欄の編集をクリックします。>

<通信欄にご希望の修理内容をご入力ください。>
気になる事などもありましたら、自由にご入力ください。

<終わりましたら、この内容で注文するボタンをクリックしてください。>
