◆価格改定のお知らせ
2024年08月01日よりメーカー値上げに伴い価格を改定させていただく事となりました。
お客様にはご負担とご迷惑をお掛けいたしますが、
何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
新価格:税込35200円
※432Hzか440Hzかで悩まれているお客さまへ
432Hzのシロホンは、少し音が緩んだ感じに聞こえるかもしれません。
432Hzのシロホンを他の一般の楽器と合奏すると
響きが変な感じになります。
432Hzの他の楽器とは合奏することができます。
432Hzのシロホン本体だけで使う、または432Hzのライアと
合奏することをお勧めします。
尚、440Hzのシロホンを432Hzに
調音することは可能ですが(別途料金がかかります)
432Hzのシロホンを440Hzにするのは、かなり無理があるので
お勧めできません。
どちらにしようか迷われている場合は、440Hzをお勧めします。
※Hzの調音はご注文をお受けして制作するため入荷までお時間を頂戴しております。
ご注文をいただきましたら、ペロルよりお客様に納期のご連絡をさせていただきます。
アウリスシロホン
ゆたかな響きを奏でるアカシアを音盤に使い、明るいのびやかな音質のシロホンです。
歌うようなリズミカルな演奏に向いています。
オーナーコメント
このアウリスの木琴は驚くほど柔らかでふくよかな響きがします。
塗装が施されていない白木のままなので、見た目もとても木の優しさが伝わる感じです。
このペンタトニックのシロホンはコロイのペンタトニックのフルートと音色がよくマッチし、
即興の伴奏をすると、とてもいい感じです。
音盤が差し替え式になっているので、ダイアトニックは音盤を抜くことで、ペンタトニック、
沖縄、日本音階などにして演奏することが出来ます。
インフォメーション
メーカー:アウリス
生産地:スウェーデン
材質
台座:カバ、音盤:アカシア
サイズ:高さ6.5×幅51×奥行32.5cm
その他:ラバー打棒2本付
※ご注意
このシロホンは若干の調律の不正確さがありますのでご了承ください。
正確に調音されたシロホンをご要望の場合は、432Hz、アウリスシロホン440Hzをご購入ください。
木琴を演奏するとき、多少の調律の狂いは気になりませんが、
正しく調律された他の楽器と合奏したり、いくつかの木琴と一緒に演奏する場合には、
正しく調律されている必要があります。
木は天然素材ですので保管場所の湿度や温度に敏感に反応します。
従ってどのような気候の土地に保管されるかによって音の高さ(ピッチ)も違ってきます。
一般に乾燥した場所では音程が高くなり、逆に湿度が高い所では音程が低くなる傾向があります。
アウリス(スウェーデン)
アウリスというのはラテン語で聴覚に属すという意味です。
ユニークな楽器を作り、楽器の響きを通して人々の聴覚を目覚めさせたいという想いで
1978年スウェーデンのヤーナに設立されました。
使用する素材の音色や実用性を様々に引き出し、その特長をかたちに表した楽器を
生み出すことを出発点としていjます。
素材の中にある響きの可能性を刺激し開放したいというこだわりのもと、
自社工場で一つひとつ丁寧に楽器を製作しています。
↓ ドとファの音版を抜いてペンタトニックの音階に。
↓ レとラの音版を抜いて沖縄音階に。
お客様の声
ミィタンポポ様 | 投稿日:2022年06月20日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
音がとってもきれいです!とってもきもちがいいです!!
シロホンを432ヘルツに調音していただけるのがいいなあと思って、ペロルさんで購入しました。 432ヘルツは自然や宇宙の周波数ときいていたので、 シロホンを奏でていると幸せなここちになります。 心にも身体にもいいなあ~と感じます。 購入してよかったです(*^^*) |
お店からのコメント