◆オーナーコメント
木製の箱型の共鳴胴の上に金属製の絃が張られています。
その弦はある音階に調音されていて、弦を爪弾くことで、自然にメロディが生まれてきて、
ずっと弾き続けたい気持ちにさせられます。
弦の間に付属のオールブリッジを入れることで、
さらに音のバリエーションが豊かになってきます。
ボルドゥンライアの兄弟のようなもので、
即興演奏を楽しむ際のベース作りの役割を果たしてくれます。
ボードブリッジを入れて弓で弾くことも、
打棒を使うことで、チターやプサルテリーのような響きを楽しんだり、
タブラーブリッヂを取り付けることでシタールのような響きを楽しんだり、
ハーフブリッジで半分の弦だけの音程を変えたり、と、
とにかくいろんなことが楽しめる楽器です。オールブリッジはついています。
後はオプショナルとなります。
即興演奏を楽しもうとされる方にはぜひお勧めの楽器です。
張られている弦数は12本で、それぞれ調弦可能な最高音と最低音の範囲内で音を変えることが可能です。
それぞれの標準基本音と調弦可能な最低音と最高音は以下の通りになっています。
弦番号1 標準D(レ) 最低C(ド) 最高F#(ファ#)
弦番号2 標準d(レ) 最低c(ド) 最高b♭(シ♭)
弦番号3 標準d(レ) 最低c(ド) 最高b♭(シ♭)
弦番号4 標準A(ラ) 最低F#(ファ#) 最高c(ド)
弦番号5 標準a(ラ) 最低g(ソ) 最高c'(ド')
弦番号6 標準a(ラ) 最低g(ソ) 最高c'(ド')
弦番号7 標準E(ミ) 最低C(ド) 最高F#(ファ#)
弦番号8 標準e(ミ) 最低c(ド) 最高b♭(シ♭)
弦番号9 標準e(ミ) 最低c(ド) 最高b♭(シ♭)
弦番号10 標準H(シ) 最低F#(ファ#) 最高c(ド)
弦番号11標準h(シ) 最低d(レ) 最高c'(ド')
弦番号12 標準h(シ) 最低d(レ) 最高c'(ド')
◆インフォメーション
本体サイズ(約):長さ112cm×幅15.5cm×厚み(パーツ含む)6.5cm
ケースサイズ(約):長さ119cm×幅20cm×厚み8cm
材質:枠アッシュ(トネリコ)、共鳴版メープル合板
その他:オールブリッジ、調弦キー付
※打棒は別売りです。
お客様の声
でんでん虫様 | 投稿日:2025年04月30日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
音楽療法で使用するために購入しました。
まだ使い始めですが、子ども達と一緒に音を感じたり、交互に奏でたりと、 一方的では無く、“やり取り”を深めながら実施するのに適した楽器だと思います。 優しい音色の弦楽器で、これからもたくさん使わせて戴きます! |
お店からのコメント