コンテンツへスキップ
  • ブログページトップ
  • オンラインショップ
  • オーナーブログ「つれづれ」
  • ザーレムライア工房研修記
  • スタッフブログ「工作days」
  • ライア初心者日記
  • ハレのカレンダー
  • ブログページトップ
  • オンラインショップ
  • オーナーブログ「つれづれ」
  • ザーレムライア工房研修記
  • スタッフブログ「工作days」
  • ライア初心者日記
  • ハレのカレンダー

月別: 2019年2月

ローズウィンドウペーパーを使ったちぎり絵
  • ローズウィンドウ
  • 工作days

ローズウィンドウペーパーを使ったちぎり絵

ローズウィンドウペーパーを使って、ちぎり絵に挑戦しました♪ 今回はハガキ舟形枠を使って、桜の木を作ってみました。 使用ペーパー:ホワイト・カカオ・ピンク・チェリー 他にもローズウィンドウちぎり絵キットがあります!! ※ち

  • perol
  • 2019年2月25日2021年9月4日
リリアンで水彩用筆ケース作り♪
  • 工作days
  • 手芸

リリアンで水彩用筆ケース作り♪

リリアンを使って水彩画用の筆ケースを編んでみたいと思います♪ 上手に出来るでしょうか(*^_^*) 久しぶりのスタッフによる工作DAYSでした。 水彩用の筆は↓こちらになります。 【815】水彩用筆/CRETAGE ※様

  • perol
  • 2019年2月15日2021年9月4日
つれづれ357ススキ、す、すき!
  • オーナーブログ
  • 光学編
  • 植物編
  • 水と気象編

つれづれ357ススキ、す、すき!

前回は思いもかけず、ススキの画像に反響(ほんの一部) をいただきました。 実は、わたしはススキの隠れファンなのです。 秋のお月様の光に照らされた銀色のススキの穂は とても美しいものですが、 冬になり、種を飛ばしてしまって

  • perol
  • 2019年2月15日2021年5月3日
つれづれ356 加工品
  • オーナーブログ
  • 光学編
  • 植物編
  • 歳時記

つれづれ356 加工品

前回は思いもかけず、ブロッケン現象の反響をいただきました。 チャンスは思いもかけないときにやってくるものです。 そのためには、常に心の準備とカメラの準備が必要です。 最近、店のスタッフと一緒にフォトショップなるもののレク

  • perol
  • 2019年2月1日2021年5月3日

最近の投稿

  • つれづれ510 もう梅雨明け!? 2025年7月4日
  • つれづれ509 梅雨ですね。 2025年6月20日
  • つれづれ508 滝の裏側の秘密 2025年6月6日

カテゴリー

  • オーナーブログ(509)
    • イラスト(74)
    • ザイフェン(3)
    • シュタイナー運動(21)
    • ペロルについて(8)
    • らせん教室(5)
    • ワークショップ編(18)
    • 光学編(150)
    • 国内旅行記(96)
    • 天体編(74)
    • 工房だより(5)
    • 工房探訪記(6)
    • 幾何学編(19)
    • 教室(7)
    • 植物編(60)
    • 歳時記(89)
    • 水と気象編(108)
    • 海外旅行記(82)
    • 物語(31)
    • 芸術編(10)
    • 認識編(47)
  • ザーレムライア工房研修記(23)
  • ザーレムライア引継ぎに向けて(5)
  • メーカー工房探訪記(6)
  • ライア初心者日記(7)
  • 商品・楽器の制作、修理(3)
  • 工作days(87)
    • お客様の作品ご紹介(20)
    • ストロースター(6)
    • その他(17)
    • トランスパレントスター(7)
    • ヒンメリ(10)
    • フレーベルの星(5)
    • ローズウィンドウ(30)
    • 手芸(12)
    • 画材(2)
  • 未分類(6)

ペロルのブログページです

〒814-0031

福岡市早良区南庄6-21-25-1F-A

TEL:092-844-8164

FAX:092-844-8174

MAIL:shop@perol.jp

オンラインショップはこちら  

copyright (c) 2017 ペロル all rights reserved. Orchid Store テーマ by Themebeez