コンテンツへスキップ
  • ブログページトップ
  • オンラインショップ
  • オーナーブログ「つれづれ」
  • ザーレムライア工房研修記
  • スタッフブログ「工作days」
  • ライア初心者日記
  • ハレのカレンダー
  • ブログページトップ
  • オンラインショップ
  • オーナーブログ「つれづれ」
  • ザーレムライア工房研修記
  • スタッフブログ「工作days」
  • ライア初心者日記
  • ハレのカレンダー

カテゴリー: 認識編

つれづれ490  阿蘇の外輪の気分
  • オーナーブログ
  • 国内旅行記
  • 認識編

つれづれ490 阿蘇の外輪の気分

暑い日々が続きましたね。みなさん、いかがお過ごしだったでしょうか?いろんな思い出ができたのではないでしょうか?私は、今年の夏はあまり出かけることなく仕事にいそしんでいました。 唯一出かけたのは、滋賀県の大津市で行われた大

  • perol
  • 2024年9月6日2024年9月8日
つれづれ489 星空へのいざない
  • イラスト
  • オーナーブログ
  • 天体編
  • 未分類
  • 認識編

つれづれ489 星空へのいざない

暑い日が続きますね。お盆で、各地は大賑わいでしょう。ビアガーデンも繁盛していることでしょう。暑い暑いと言いながら、この暑さも今だけだと思うと、しっかり楽しんでおかないと、という気になります。 パリ・オリンピックの観戦で寝

  • perol
  • 2024年8月12日2024年8月19日
487 三本のポールの謎
  • イラスト
  • オーナーブログ
  • 幾何学編
  • 認識編

487 三本のポールの謎

ある露天風呂に入った時、隣のおじさんから 「いいお湯ですね。」 と声を掛けられました。 「そうですね。」 「長い時間入っています。」 と答えると 「そんなに長風呂をして何をしているのですか?」 と訊かれ 「考え事をするの

  • perol
  • 2024年7月19日2024年7月19日
つれづれ463 パワースポット
  • オーナーブログ
  • 国内旅行記
  • 認識編

つれづれ463 パワースポット

つれづれはずっとドイツに留まっていましたが、ドイツから帰ってだいぶ時間が経ってしまいました。つれづれ浦島太郎状態です。 長いクロッタ制作活動と過酷な日々を経て、パワーがだいぶん欠けてきています。こういう時はパワーを補充す

  • perol
  • 2023年7月21日2023年7月23日
つれづれ 455星の大きさ
  • オーナーブログ
  • 天体編
  • 認識編

つれづれ 455星の大きさ

先日木星と金星が隣同士に並んでいて、とてもきれいでした。 金星は木星より大きく輝いていました。 でも、実はあれは隣同士じゃないと言われています。 金星は手前に、木星は遠く離れています。 金星が木星より大きいとは、だれも思

  • perol
  • 2023年3月17日2023年3月17日
つれづれ453 節分
  • オーナーブログ
  • 歳時記
  • 物語
  • 認識編

つれづれ453 節分

今年の節分もたくさんのお父さんたちが鬼に扮して、子どもたちに豆を投げつけられたことだと思います。いまでも、こういう形で節分のお祭りが残っているのはうれしいことです。その行事について、あるとき一つの問いが生まれました。「鬼

  • perol
  • 2023年2月17日2023年3月1日
つれづれ449 ほっこりとした場所
  • オーナーブログ
  • 未分類
  • 歳時記
  • 認識編

つれづれ449 ほっこりとした場所

いつの間にか、年も終わりに向かっています。 草も木々も整理されて黄色から茶紫のトーンに包まれ、その間を光に満ちた乾いた風が通り抜けていきます。草たちは、光に撫でられてボーっとしながら物思いにふけっています。 遠い昔のころ

  • perol
  • 2022年12月16日2022年12月16日
つれづれ437お日さまの沈む角度
  • オーナーブログ
  • 天体編
  • 幾何学編
  • 認識編

つれづれ437お日さまの沈む角度

大変な物(?)を見つけてしまった。「宝のありかの地図?」「いや、別世界への入り口の地図のようなもの。」 1時間整理が進み、身近な一部屋をだいたい整理して、 弟を黙らせた後、少し余裕が出たので、 果敢に2階の部屋をトライす

  • perol
  • 2022年6月17日2022年6月17日
つれづれ433 修行パート2
  • オーナーブログ
  • 植物編
  • 認識編

つれづれ433 修行パート2

先日、ある方から、「電柱を眺める修行をしている。」という話を聞きました。 一年間、毎日、窓から見える電柱を何分間かじっと眺めたそうです。そして、電柱について発見した様々なことを教えていただきました。とても専門的なところま

  • perol
  • 2022年4月15日2022年4月20日
つれづれ429 外国の人たちとの出会い
  • オーナーブログ
  • ペロルについて
  • 海外旅行記
  • 認識編

つれづれ429 外国の人たちとの出会い

<春の気配を感じたら寒さも和らぐ> というようなことを前回書きましたが、寒いのは寒いな、と思う今日この頃です。 春の妖気は雪交じりの風に吹き飛ばされてしまいました。 コロナのせいであまり外出することがなく、書くことも妙に

  • perol
  • 2022年2月18日2022年3月2日
つれづれ428 修行
  • オーナーブログ
  • 光学編
  • 歳時記
  • 認識編

つれづれ428 修行

明けましておめでとうございます。旧暦のお正月が訪れました。早いところでは梅の花が咲いています。サクラの花が咲き始めたところもあります。 今年の旧暦のお正月は今の暦で2月1日なのでちょうど一か月遅れです。 私が子どものころ

  • perol
  • 2022年2月4日2022年2月4日
つれづれ427当たり前のこと
  • オーナーブログ
  • 天体編
  • 未分類
  • 歳時記
  • 認識編

つれづれ427当たり前のこと

「前回の餅つきの話は面白かった!」と、数人の方からおほめ頂きました。ありがとうございます。これを励みに頑張ります。 さて、月日が経つのは早いもので、この前お正月だったとおもっていたら、いつの間にか1月も後半に入っています

  • perol
  • 2022年1月21日2022年1月21日

投稿ナビゲーション

1 … 4 次

最近の投稿

  • つれづれ507 フォッサマグナの旅 2 2025年5月16日
  • つれづれ506 フォッサマグナの旅 2025年5月2日
  • つれづれ505 ザーレム研修Part2 2025年4月18日

カテゴリー

  • オーナーブログ(506)
    • イラスト(74)
    • ザイフェン(3)
    • シュタイナー運動(20)
    • ペロルについて(8)
    • らせん教室(5)
    • ワークショップ編(18)
    • 光学編(149)
    • 国内旅行記(95)
    • 天体編(73)
    • 工房だより(5)
    • 工房探訪記(6)
    • 幾何学編(19)
    • 教室(7)
    • 植物編(60)
    • 歳時記(88)
    • 水と気象編(107)
    • 海外旅行記(82)
    • 物語(31)
    • 芸術編(10)
    • 認識編(45)
  • ザーレムライア工房研修記(23)
  • ザーレムライア引継ぎに向けて(5)
  • メーカー工房探訪記(6)
  • ライア初心者日記(7)
  • 商品・楽器の制作、修理(3)
  • 工作days(86)
    • お客様の作品ご紹介(20)
    • ストロースター(6)
    • その他(16)
    • トランスパレントスター(7)
    • ヒンメリ(10)
    • フレーベルの星(5)
    • ローズウィンドウ(30)
    • 手芸(12)
    • 画材(2)
  • 未分類(6)

ペロルのブログページです

〒814-0031

福岡市早良区南庄6-21-25-1F-A

TEL:092-844-8164

FAX:092-844-8174

MAIL:shop@perol.jp

オンラインショップはこちら  

copyright (c) 2017 ペロル all rights reserved. Orchid Store テーマ by Themebeez