コンテンツへスキップ
  • ブログページトップ
  • オンラインショップ
  • オーナーブログ「つれづれ」
  • ザーレムライア工房研修記
  • スタッフブログ「工作days」
  • ライア初心者日記
  • ハレのカレンダー
  • ブログページトップ
  • オンラインショップ
  • オーナーブログ「つれづれ」
  • ザーレムライア工房研修記
  • スタッフブログ「工作days」
  • ライア初心者日記
  • ハレのカレンダー

カテゴリー: 国内旅行記

つれづれ507 フォッサマグナの旅 2
  • オーナーブログ
  • 国内旅行記

つれづれ507 フォッサマグナの旅 2

ゴールデンウィークも過ぎていきました。皆さん、楽しく過ごされたでしょうか?私はただひたすら、ライアの修理と家の整理に追われていました。1時間整理は何とか続けていますが、まだまだ、焼け石に水の状態が続いています。先を見ずに

  • perol
  • 2025年5月16日2025年5月16日
つれづれ506 フォッサマグナの旅
  • オーナーブログ
  • 国内旅行記

つれづれ506 フォッサマグナの旅

最近落ち着いてきたのか、旅行をしたいという気持ちが薄くなってきているような気がします。バタバタと出かけることが多かったからかもしれません。いや、多分、日常の引力が働いているからだ、と私は考えています。日常の仕事や環境に埋

  • perol
  • 2025年5月2日2025年5月2日
つれづれ494 波佐見町へ行ってきました。
  • オーナーブログ
  • 国内旅行記

つれづれ494 波佐見町へ行ってきました。

先日、波佐見町へ行ってきました。 波佐見町は長崎県ですが、 有田焼で有名な佐賀県の有田町のすぐ近くにあります。 「波佐見焼き」 という言葉を耳にしたことがありましたが、 すぐ近くなのに、どんな焼き物かも知らず、 一度訪ね

  • perol
  • 2024年11月1日2024年11月6日
つれづれ490  阿蘇の外輪の気分
  • オーナーブログ
  • 国内旅行記
  • 認識編

つれづれ490 阿蘇の外輪の気分

暑い日々が続きましたね。みなさん、いかがお過ごしだったでしょうか?いろんな思い出ができたのではないでしょうか?私は、今年の夏はあまり出かけることなく仕事にいそしんでいました。 唯一出かけたのは、滋賀県の大津市で行われた大

  • perol
  • 2024年9月6日2024年9月8日
つれづれ473 久々の神楽
  • オーナーブログ
  • 国内旅行記

つれづれ473 久々の神楽

銀鏡神社の神楽にやって来ました。毎年12月14日から15日にかけて行われています。ちょうど時間が取れたので久々出かけてきました。 この神楽については以前もこのつれづれで書いたことがあります。銀鏡と書いてしろみと読むこの神

  • perol
  • 2023年12月15日2023年12月19日
つれづれ470 瀬戸は異国
  • オーナーブログ
  • 国内旅行記

つれづれ470 瀬戸は異国

ここのところいい天気が続きます。良い天気だからというわけではありませんが、今月は出かけることが重なりました。その中の一つは、広島で開催されたライアのコンサートです。「各地からライア愛好者や演奏者が集まるので、ぜひペロルの

  • perol
  • 2023年11月3日2023年11月3日
つれづれ466 阿蘇大好き!
  • オーナーブログ
  • 国内旅行記

つれづれ466 阿蘇大好き!

まだまだ暑い日が続いています。今年の夏も自宅にある私の事務スペースでは何とかプールと扇風機を使い、クーラーなしで過ごしました。でも、どうも限界な気がします。 何で、こんなにこだわる?一つはエアコンのリモコンが見つからない

  • perol
  • 2023年9月1日2023年9月8日
つれづれ463 パワースポット
  • オーナーブログ
  • 国内旅行記
  • 認識編

つれづれ463 パワースポット

つれづれはずっとドイツに留まっていましたが、ドイツから帰ってだいぶ時間が経ってしまいました。つれづれ浦島太郎状態です。 長いクロッタ制作活動と過酷な日々を経て、パワーがだいぶん欠けてきています。こういう時はパワーを補充す

  • perol
  • 2023年7月21日2023年7月23日
つれづれ448 天体研修三昧
  • オーナーブログ
  • ワークショップ編
  • 国内旅行記
  • 天体編

つれづれ448 天体研修三昧

今回は東京の狛江塾の皆さんと星空合宿をすることになりました。 題して、 『星空観察会、宇宙に飛び出そう会』です。 場所は八ヶ岳のふもとの甲斐大泉駅の近くでした。前日まで晴天だったのに、当日の東京は曇りで雨交じり、天気とと

  • perol
  • 2022年12月2日2022年12月17日
つれづれ436多良岳
  • オーナーブログ
  • 国内旅行記

つれづれ436多良岳

年をとると、いろんなことを思い出すようになります。 若いころに行った愚行を思い出し、心を痛めることがあります。(これは、若気の至りという言葉の治療薬でほぼ完治しました) 「昔出会った人にもう一度会っておきたい。」という気

  • perol
  • 2022年6月3日2022年6月3日
つれづれ425 沖縄ナウ
  • オーナーブログ
  • 国内旅行記

つれづれ425 沖縄ナウ

前回の<スランプの後の贈り物>で沖縄行の飛行機の中の出来事を書きました。 飛行場に到着する時点ですべては終わった感じです。 いやいや、これからが本番でした。 那覇空港に着陸しようとしたときに 海面に連なる白い筋が見えまし

  • perol
  • 2021年12月16日2021年12月20日
つれづれ408 夜桜
  • オーナーブログ
  • 国内旅行記
  • 歳時記

つれづれ408 夜桜

春の日々は日ごとに変化していきます。まるで、今まで我慢していた願いが一気に噴き出したかのようです。 今年は、イースターが早めにやってきます。4月4日の日曜日がイースターです。 イースターが早いと春の訪れも早い、と聞いたこ

  • perol
  • 2021年4月2日2021年4月18日

投稿ナビゲーション

1 … 8 次

最近の投稿

  • つれづれ507 フォッサマグナの旅 2 2025年5月16日
  • つれづれ506 フォッサマグナの旅 2025年5月2日
  • つれづれ505 ザーレム研修Part2 2025年4月18日

カテゴリー

  • オーナーブログ(506)
    • イラスト(74)
    • ザイフェン(3)
    • シュタイナー運動(20)
    • ペロルについて(8)
    • らせん教室(5)
    • ワークショップ編(18)
    • 光学編(149)
    • 国内旅行記(95)
    • 天体編(73)
    • 工房だより(5)
    • 工房探訪記(6)
    • 幾何学編(19)
    • 教室(7)
    • 植物編(60)
    • 歳時記(88)
    • 水と気象編(107)
    • 海外旅行記(82)
    • 物語(31)
    • 芸術編(10)
    • 認識編(45)
  • ザーレムライア工房研修記(23)
  • ザーレムライア引継ぎに向けて(5)
  • メーカー工房探訪記(6)
  • ライア初心者日記(7)
  • 商品・楽器の制作、修理(3)
  • 工作days(86)
    • お客様の作品ご紹介(20)
    • ストロースター(6)
    • その他(16)
    • トランスパレントスター(7)
    • ヒンメリ(10)
    • フレーベルの星(5)
    • ローズウィンドウ(30)
    • 手芸(12)
    • 画材(2)
  • 未分類(6)

ペロルのブログページです

〒814-0031

福岡市早良区南庄6-21-25-1F-A

TEL:092-844-8164

FAX:092-844-8174

MAIL:shop@perol.jp

オンラインショップはこちら  

copyright (c) 2017 ペロル all rights reserved. Orchid Store テーマ by Themebeez