コンテンツへスキップ
  • ブログページトップ
  • オンラインショップ
  • オーナーブログ「つれづれ」
  • ザーレムライア工房研修記
  • スタッフブログ「工作days」
  • ライア初心者日記
  • ハレのカレンダー
  • ブログページトップ
  • オンラインショップ
  • オーナーブログ「つれづれ」
  • ザーレムライア工房研修記
  • スタッフブログ「工作days」
  • ライア初心者日記
  • ハレのカレンダー

カテゴリー: 工房探訪記

117 ラウターヴァッサーさんでの研修
  • オーナーブログ
  • 工房探訪記
  • 海外旅行記

117 ラウターヴァッサーさんでの研修

117 ラウターヴァッサーさんでの研修 ラウター・ヴァッサーさんでの研修を研修と呼べるかどうか分かりません。 それは、ヴァッサーさんのお家を訪ねて、単に2時間ほどお話しをしただけだからです。 でも前回初めてお会いして、い

  • perol
  • 2009年3月6日2022年1月9日
第70回 疲れたよ〜
  • オーナーブログ
  • 工房探訪記
  • 海外旅行記

第70回 疲れたよ〜

第70回 疲れたよ〜   壊れたカメラが戻ってきました。 でもなんだか、以前のようにしゃにむに写真を撮らなくなってしまいました。 本来の私(怠惰な?)に戻ったような気もしています。 その大昔、初めてのドイツ旅行

  • perol
  • 2007年3月16日2022年1月6日
第46回 トリオ
  • オーナーブログ
  • シュタイナー運動
  • 工房探訪記
  • 海外旅行記

第46回 トリオ

第46回 トリオ 何人かの方から前回のつれづれに関する感想をいただきました。 読んでいただいているんだな、と嬉しくなります。 そんな中で、SieとDuの読み方がわからない、というお言葉がありましたので、お知らせします。

  • perol
  • 2006年3月17日2022年1月8日
第45回 ドイツ語
  • オーナーブログ
  • シュタイナー運動
  • 工房探訪記
  • 海外旅行記

第45回 ドイツ語

第45回 ドイツ語 ドイツ語を話すようになって、気軽に英語で相手のことをyouと言えなくなってしまいました。 ドイツ語に相手を表すのに二つの表現があり、他人などの距離のある相手と話すときはSie、 親しい相手に使うときは

  • perol
  • 2006年3月3日2022年1月8日

最近の投稿

  • つれづれ440 久々のドイツ行き 2022年8月5日
  • ライア初心者日記4 先生に習う① 2022年8月5日
  • つれづれ439 夏の気持ち 2022年7月15日

カテゴリー

  • オーナーブログ(439)
    • イラスト(67)
    • シュタイナー運動(19)
    • ペロルについて(5)
    • らせん教室(5)
    • ワークショップ編(16)
    • 光学編(145)
    • 国内旅行記(86)
    • 天体編(60)
    • 工房だより(5)
    • 工房探訪記(4)
    • 幾何学編(17)
    • 教室(5)
    • 植物編(60)
    • 歳時記(74)
    • 水と気象編(105)
    • 海外旅行記(67)
    • 物語(28)
    • 芸術編(9)
    • 認識編(38)
  • ザーレムライア工房研修記(14)
  • メーカー工房探訪記(3)
  • ライア初心者日記(4)
  • 商品・楽器の制作、修理(2)
  • 工作days(79)
    • お客様の作品ご紹介(15)
    • ストロースター(5)
    • その他(16)
    • トランスパレントスター(5)
    • ヒンメリ(9)
    • フレーベルの星(5)
    • ローズウィンドウ(28)
    • 手芸(11)
    • 画材(2)
  • 未分類(1)

ペロルのブログページです

〒814-0031

福岡市早良区南庄6-21-25-1F-A

TEL:092-844-8164

FAX:092-844-8174

MAIL:shop@perol.jp

オンラインショップはこちら  

copyright (c) 2017 ペロル all rights reserved. Orchid Store テーマ by Themebeez