ザーレムライアの引継ぎに向けてオーナー井手がドイツザーレム工房研修の様子やこれからの動きに向けたページです。

ニーダーさんはユーバリンゲンの駅まで,車で迎えに来てくれました。挨拶をするなり、「お前は、台風がやってきた、って連絡したまま、その後何の連絡もなかったな。」と言われ、「ライアが出来上がるまで、連絡できなかった。」「ところ

何とか、ドイツに向けて出発できました。 ほとんど諦めかけていましたが、何とか出発しました。 わずか1週間しか時間がないので、6月の梅雨時に回そうかとも考えましたが、梅雨時に時間を空けるのが難しいこと、早めにニーダー氏に確

今回もニーダーさんのところでイースターを迎えることができました。イースター(復活祭)はドイツ語でオースターと言い毎年日にちが変わるお祭りです。春分の日の次の満月の次の日曜日と決められています。 イエスさまが亡くなったころ

今回もドイツのザーレム工房に向けて出発しました。 今回は、ザーレムライアを引き継ぐために、より具体的な話し合いと研修が目的です。なるべく長い研修期間を取るために、用事が終わる次の日の便を取りました。案の定、予感した通り、