コンテンツへスキップ
  • ブログページトップ
  • オンラインショップ
  • オーナーブログ「つれづれ」
  • ザーレムライア工房研修記
  • スタッフブログ「工作days」
  • ライア初心者日記
  • ハレのカレンダー
  • ブログページトップ
  • オンラインショップ
  • オーナーブログ「つれづれ」
  • ザーレムライア工房研修記
  • スタッフブログ「工作days」
  • ライア初心者日記
  • ハレのカレンダー

カテゴリー: メーカー工房探訪記

つれづれ457  ドイツ研修 ザイフェン
  • オーナーブログ
  • メーカー工房探訪記
  • 工房探訪記
  • 海外旅行記

つれづれ457 ドイツ研修 ザイフェン

ザイフェンのホテルで出迎えてくれたのは、かわいい天使の人形たちです。「やっと、やってきた!」という実感がジワリです。 部屋に向かう通路にもくるみ割り人形やロウソクを持った天使、煙出し人形などが並んでいます。実感が喜びに変

  • perol
  • 2023年4月21日2023年4月21日
つれづれ359 北海道に行ってきました。
  • オーナーブログ
  • メーカー工房探訪記
  • 国内旅行記

つれづれ359 北海道に行ってきました。

福岡-札幌の直行便に乗って北海道に行ってきました。 20年ぶりくらいです。 飛行機から降りて、札幌に向かう列車の窓から見る風景は、 見慣れた日本の風景ではありません。どちらかというとドイツの風景です。 全く外国へ来た感覚

  • perol
  • 2019年3月15日2021年5月4日
つれづれ346 ゲオルグ1
  • オーナーブログ
  • メーカー工房探訪記
  • 海外旅行記

つれづれ346 ゲオルグ1

今回はザーレム工房以外に、 ゴングを制作している ゲオルグ・オイレンヴィンケル氏のところを訪ねました。 彼は、4年ほど鍛冶屋の修業をした後、 マンブレッド・ブレフェルト氏のところで、 4年ほど修行をした人です。 その後、

  • perol
  • 2018年8月17日2021年5月3日
313 ドイツ研修記3:ヴェッケルバイラー
  • オーナーブログ
  • メーカー工房探訪記
  • 海外旅行記

313 ドイツ研修記3:ヴェッケルバイラー

313 ドイツ研修記3:ヴェッケルバイラー ガイガーさんの工房を後にすると、 ニュールンベルク駅に向かいました。 駅の案内の人に 「ヴェッケルバイラーの場所に行くにはどうすればいいか?」 と聞くと、切符を売るところで聞い

  • perol
  • 2017年5月5日2021年5月3日

最近の投稿

  • つれづれ 459 ドイツ研修 列車移動 2023年5月19日
  • つれづれ 458 ドイツ研修ザイフェンの日曜日 2023年5月5日
  • つれづれ457 ドイツ研修 ザイフェン 2023年4月21日

カテゴリー

  • オーナーブログ(458)
    • イラスト(69)
    • シュタイナー運動(19)
    • ペロルについて(7)
    • らせん教室(5)
    • ワークショップ編(17)
    • 光学編(147)
    • 国内旅行記(87)
    • 天体編(66)
    • 工房だより(5)
    • 工房探訪記(5)
    • 幾何学編(18)
    • 教室(5)
    • 植物編(60)
    • 歳時記(78)
    • 水と気象編(105)
    • 海外旅行記(73)
    • 物語(30)
    • 芸術編(9)
    • 認識編(41)
  • ザーレムライア工房研修記(16)
  • メーカー工房探訪記(4)
  • ライア初心者日記(7)
  • 商品・楽器の制作、修理(2)
  • 工作days(83)
    • お客様の作品ご紹介(18)
    • ストロースター(6)
    • その他(16)
    • トランスパレントスター(6)
    • ヒンメリ(10)
    • フレーベルの星(5)
    • ローズウィンドウ(29)
    • 手芸(12)
    • 画材(2)
  • 未分類(3)

ペロルのブログページです

〒814-0031

福岡市早良区南庄6-21-25-1F-A

TEL:092-844-8164

FAX:092-844-8174

MAIL:shop@perol.jp

オンラインショップはこちら  

copyright (c) 2017 ペロル all rights reserved. Orchid Store テーマ by Themebeez