コンテンツへスキップ
  • ブログページトップ
  • オンラインショップ
  • オーナーブログ「つれづれ」
  • ザーレムライア工房研修記
  • スタッフブログ「工作days」
  • ライア初心者日記
  • ハレのカレンダー
  • ブログページトップ
  • オンラインショップ
  • オーナーブログ「つれづれ」
  • ザーレムライア工房研修記
  • スタッフブログ「工作days」
  • ライア初心者日記
  • ハレのカレンダー

月別: 2019年6月

ローズウィンドウ -summer-
  • ローズウィンドウ
  • 工作days

ローズウィンドウ -summer-

久しぶりのローズウィンドウ制作です♪ イザラ書房さん出版の「クリスマスクラフト&ローズウィンドウ」改訂版から 改訂版にしか図案が載っていない「雪の星」に挑戦です。 掲載された作品はホワイトのみを使った、雪の星ですが、 今

  • perol
  • 2019年6月28日2021年9月4日
つれづれ365 海の観察
  • オーナーブログ
  • 光学編
  • 水と気象編

つれづれ365 海の観察

プラハで3回引っ張ったヨーロッパ研修は、 なんとザーレム研修を集中して1回で終わらせてしまいました。 季節は早、夏至を迎えています。 クロッタの完成まで待ってほしいと願った梅雨の到来を、 天気の天使さんにサービス過剰ぎみ

  • perol
  • 2019年6月21日2021年4月18日
つれづれ364 ザーレム研修2019
  • オーナーブログ
  • ザーレムライア工房研修記

つれづれ364 ザーレム研修2019

月日の経つのは早いもの、 ドイツ研修から戻って早2か月がたってしまい、 毎年のように梅雨前のクロッタづくりに追われています。 今年は、5台まとめて作り始めたのですが、いろんなことに不具合が生じ、 1台、また1台と減ってい

  • perol
  • 2019年6月7日2019年6月9日

最近の投稿

  • つれづれ510 もう梅雨明け!? 2025年7月4日
  • つれづれ509 梅雨ですね。 2025年6月20日
  • つれづれ508 滝の裏側の秘密 2025年6月6日

カテゴリー

  • オーナーブログ(509)
    • イラスト(74)
    • ザイフェン(3)
    • シュタイナー運動(21)
    • ペロルについて(8)
    • らせん教室(5)
    • ワークショップ編(18)
    • 光学編(150)
    • 国内旅行記(96)
    • 天体編(74)
    • 工房だより(5)
    • 工房探訪記(6)
    • 幾何学編(19)
    • 教室(7)
    • 植物編(60)
    • 歳時記(89)
    • 水と気象編(108)
    • 海外旅行記(82)
    • 物語(31)
    • 芸術編(10)
    • 認識編(47)
  • ザーレムライア工房研修記(23)
  • ザーレムライア引継ぎに向けて(5)
  • メーカー工房探訪記(6)
  • ライア初心者日記(7)
  • 商品・楽器の制作、修理(3)
  • 工作days(87)
    • お客様の作品ご紹介(20)
    • ストロースター(6)
    • その他(17)
    • トランスパレントスター(7)
    • ヒンメリ(10)
    • フレーベルの星(5)
    • ローズウィンドウ(30)
    • 手芸(12)
    • 画材(2)
  • 未分類(6)

ペロルのブログページです

〒814-0031

福岡市早良区南庄6-21-25-1F-A

TEL:092-844-8164

FAX:092-844-8174

MAIL:shop@perol.jp

オンラインショップはこちら  

copyright (c) 2017 ペロル all rights reserved. Orchid Store テーマ by Themebeez