172 光と色の話・4

空気の濁りってとっても不思議!

だって自分では色を持たないのに

闇を透かすと青くなり、

光を透かすと赤くなる。

そりゃ、おいしかろう

そりゃ、美味だろう。

仙人さんと一緒になって

食べてみたいや

霞の朝ごはん。

青く色づいた空気はどんな味だろう?

青くクールなブルーハワイ?

赤い空気はどんな味だろう?

あまーい甘—いストロベリー

なんだか綿あめのように

口に入れるとスーッと消えうせる。

**

「お腹すいてんの?」

「それとも仙人になりたいの?」

「それにさー、あれは空気が色づいているわけじゃなくて、後ろの真っ黒な闇が青く見えるんじゃないの?」

「それに太陽が赤くなってるんじゃないの?」

「闇の前の青紫の空気をすくって持ちあげた途端に、光を透かしてオレンジの味に変わったりしてああ残念、なんてね。」

人の楽しみ邪魔する?

* *

いいのさ、いいいんだ

だってこの世は出会いの場

二つの物が出会って

初めて生まれてくるんだよ。

色だって、音だって、言葉だって、

音楽だって、人だって、会話だって、感情だって

二つの物が一つになっていて、

どちらがどちらとは言えないほど

混然一体となっている。

人の顔が赤くなって怒ったり

青くなって怒ったり

怒らせるものが周りからやってきているから怒るのか

それとも、自分の中にそれに対して反応する感情があるから怒るのか

そこに穴があったから落ちるのか

そこを歩いた自分がいるから落ちるのか

怒る行為は分けられない!

落ちる行為は分けられない!

おこったり、おっこったり

この世は出会いの場

身の回りのすべては出会いの場

「訳わかんない…」

「出会ってなくて一人で呟いているだけじゃない?」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です