前回は8月でしたが、今回は、いつものように3月に出発しました。
最初の目的地はザイフェンです。
最寄りの空港はドレスデン空港です。
今回もバタバタして(言い訳です)飛行機のチケットを取るのも出発間近になりましたが、何とか取ることができました。

まあ、ギリギリにしてしまうのは自分の性分です。
どうにかして直したいと思っています。

ギリギリになったせいか、取れたチケットはシンガポール周り。
おまけにシンガポールで8時間待ちということになりました。
更にチューリッヒで5時間待ちと
とても年寄りの旅行ではありません。
それでも、そのおかげで、シンガポールの空港の窓からは、まっすぐに沈んでいく太陽を観察することができました。
何度かここらあたりには乗り継ぎで滞在したことはあるのですが、そういう現象があることには思い至っていませんでした。

また、スイスのチューリッヒ空港では不思議な空港バスに乗ることができました。外からは不透明ですが、中からは外が透けて見えます。

何とかドレスデンの空港に着き、グーグルマップで調べた時間を頼りに列車に乗ります。
今はとっても便利です。

思いのほか早めに飛行場から出られたので余裕たっぷりです。
インフォメーションでドレスデン中央駅までの切符を買い、
ドレスデン駅で降りて、その先の切符を買い、
ついでにザイフェンからボーデン湖畔へのチケットも買いました。

「IC(インターシティの略)を使わなかったら安いチケットがあるよ。」
「IC使わなくても結局同じ時間に着くし。」
「バスの代金も無料になるし。」といわれ、もちろん買わない手はありません。
「46€です。」
「46€!?」
10時間ほどの旅でそんな値段?
とても安いと思ったら、
全国を9€で旅できるキャンペーン期間があったそうです。
驚きです。

ついでに、街をほんの少し散歩してパン屋さんで3個450円ほどの
ブレッツェル見つけ、大喜び。
「すごい!」
と言うと、
「毎日見てるから普通だけど…」
「日本にはなかなかないからね!」
「えーっ!そうなんだ。」
お金を払うときに、日本の10円玉が混じっているのを見て、
「えーっ、それ日本の硬貨なの?」
「初めて見た。」
「じゃ、あげる。」
「ありがとう。」
「えーっ?この建物きれいだね。」
「これ日本の有名なお寺。」
「旅行に来たら?」
「お金ないからいけないね。」
ちょっとした国際交流をして、列車に乗り込みます。
明るいうちにザイフェンに着けそうです。

席に座り、福岡のコンビニで買った最後のパンを取り出し、かじります。
前の座席で、やはりパンをかじっていた若い男の人に、
「マールツァイト。」
(ご飯時だね!といった意味)
と言いました。
男の人はクールにちらっと眼を合わせただけでした。
幸せな時が流れます。

すると、突然アナンスが流れました。
なんだか不穏な感じ、
隣の人に聞くと
「どうも途中で架線かなんかの異常で出発が遅れるらしい。」
しばらくして、またアナンス。
「この列車は運休だ。」
「後の列車も運休。」
先ほどの和やかなマールツァイト
はぶっ飛びです。

やっぱりやってきたピンチです。
すんなりと行くわけがないと思っていました。
<何があるかわからないから、先の列車で行った方が>
という予感的中です。
みんなぶつぶつ言いながら列車を下りていきます。

「ザイフェンのホテルを予約していたのにどうしよう?」
「明日の10:00にはザイフェンで人に会うんだけれど。」

あきらめにも似た気持ちで歩いていると、
前に座っていた男の人が話しかけてきました。
「フライベルクに行くんですか?」
「それだったらバスを乗り継いでいけますよ。」
「ボクも行くから一緒に行きましょう。」
先ほどのクールな表情からは似つかわしくない親切さです。

彼にスーツケースを見てもらいながら、
チケットをキャンセルすると、
一緒にバス乗り場の方に移動します。
「バスじゃなくて市電の方がいいかも。」
と変更して市電に乗り、何駅かで降ります。

次も市電、と思ったら今度はバスです。
バスを待っている間に彼と話をすると、
なんと、まだ機械工学を勉強している卒業前の大学生でした。

バスがやってきたので、乗り込もうとすると、
列車にあぶれた人たちが群れを成していて、
とても乗れそうにありません。
「こりゃ乗れないや。」
彼はあきらめ気味です。
結局彼と私は別々の入り口に並びます。
東京の満員電車の要領で(慣れてるわけではありません。)、
おしりから入り込みスーツケースもねじ込みます。
やっと入ったと思ったら、彼が前の入り口で取り残されています。
いそいで彼を手招きしてこちらのドアから入れます。

ドアにへばりつくようになりながら、
バスは走ります。
着く停留所、停留所でバスを待っている人たちが呆然としています。

誰も乗せることなく、だれも降りることなく、バスは走り続けます。
開いたりするドアに翻弄されながら。
「こんなこと、めったにないんだけど。」
「大変だね。」
という彼に、
「列車が止まらなきゃ、こんな体験もできないし、忘れられない体験になるよ。」
と答えます。
しばらくして、
「あれ、ここは駅?」
と思ったら、彼は
「ここで降りるんだ。」
とみんなと一緒になって降りていきます。
「みんなの後をついていけばいい。」
と彼は笑いながら言います。

そっか、トラブルのある駅を飛ばしてそこから乗るんだ!

やっと理解ができました。
とても初心者のできることではありません。
ましてや外国人の私にはまったくお手上げです。

向かいのバス停では、山のような人だかりです。
反対側から来た列車に乗っていた人たちがバスを待っているようです。

駅のホームに着くとちょうど反対側からくる列車が到着しました。

そこからはまた人々がぶつぶつ言いながら降りてきます。
やはり突然、ここで終わりだ、と言われたのでしょう。
途方に暮れて電話している人がいます。

向かいに来る電車が早く着く、ということで待つこと30分、
やっと乗り込むことができました。

しきりに時間を気にしている彼に、
「恋人との待ち合わせでなければいいけどね。」
というと、
「違う違う、そんなんじゃない。」
「アコーディオンサークルの合同練習があるんだ。」
「小学校の時からやっててね。」
クールに見えたけど、結構おぼこそうな人です。

フライベルクの駅に着くと、バス停を案内してくれて、
バスの時間も教えてくれました。
バスがあるか、も考えずにやってきましたが、
うまいことバスがありました。
後で、グーグルのルート印刷をしたものを見ると、
後の列車とのつながりでこのバスが載っていました。
とても、それを調べる余裕はありませんでした。

彼にお土産のお菓子を渡すと、
「えっ!いいの?」
「ありがとう。」とうれしそうです。
いつしか、苦労を共にした同胞として別れがたい気持ちになっています。

彼と握手をして別れると、バスを待つこと30分、バスが来ました。
運転手さんに「このバスはザイフェンに行くんですか?」と訊くと
「そうだ、で、どこに泊まるんだい?」と訊かれます。
「ブンテハウスってホテルだけど。」
「おおそこか、そこだったらザイフェン・ミッテで降りたらいい。」
「着いたら私が教えてあげる。」
怖そうなおじさんだと思っていましたが、優しく、温かい言葉に救われます。

夜の山道を、バスは走っていきます。
阿蘇の外輪のように草原や畑が広がっています。
集落にやってきたか、と思ったらまた草原が続きます。
いくつもの集落を通り抜けた後、道路にザイフェンの電飾の文字が現れました。
いよいよです。

交差点のところでバスが止まると、
ドアが開き、
「ここがブンテハウスだ」と運転手さんは指さしながら教えてくれました。
なんと、バス停ではないところで降ろしてくれたようです。

やっとザイフェンにたどり着きました。

2023/04/07 井手芳弘

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です