dietersミサンガ手作りキット オーナー宅の倉庫に眠っていた、ドイツの手作りキットを使って ミサンガ作りをしてみました。 ※こちらの商品は完売してしまいましたが、ミサンガの作り方の参考に活用していただけたら嬉しいです
ペロルで取り扱っている工作関連品の紹介です。
dieters藁の手作りキット オーナー宅の倉庫に眠っていた、ドイツの手作りキットを使って 店のポトス用の花瓶カバーを作ってみました。 花瓶のサイズに合わせて底から編んでいきます。 フレーベルの作り方を参考にベースを編み
お客様の作品紹介コーナー、久々の更新となります! いつでも募集しておりますので、お気軽にご連絡くださいね。 今回はペロルで販売しているキットを活用した 素敵な作品のお写真をいただきました。 山の連なりキットという ローズ
早速作っていきましょう キットには複数作成できる個数が入っていますが、ひとつ作る時は下記の材料のみ使います。 台形の形の紙の裏側(グレーの面)に附属の接着材を付けます。 黒いストライプの入ったプラバンを接着剤の上に載せま
よくお問い合わせをいただくので、ストロースターキット各種キットのセット内容の違いをご紹介します。 ホルダーの尖りの数と割り機の分割数、ストローの種類に焦点を当ててご紹介します。 ①ストロースターキット【初級】 割り機の数
お客様からいただいた作品をご紹介します。 今回はnil様からヒンメリの素敵な作品画像をいただきました。 お送りいただきありがとうございました。 ヒンメリ作りを初めて2作品目との事ですが、 とても大きな作品に挑まれています
レインボートランスパレントぺーパーを使った 「海のおはなし」という作品を、先日作成しましたが、 植物バージョンも作成してみました。 用意するもの※材料はすべてペロルで販売しております。 レインボートランスパレントぺーパー
お客様からいただいた作品をご紹介いたします♪ 今回は10年以上ローズウィンドウ作りを楽しまれている 井口玲子様からいただきました。 ご自宅の和室の障子に飾られたローズウィンドウ。 毎朝目覚めたときに、美しい光に癒されてい
ローズウィンドウペーパーを作る時にどうしてもでてしまう端紙。 活用方法はありませんか?とお客様からお問い合わせをいただいており、 切り絵の作品のアイディアを思いつきました。 切り絵のテーマは、夏に向けたものを作りたかった
久しぶりのローズウィンドウ制作です♪ イザラ書房さん出版の「クリスマスクラフト&ローズウィンドウ」改訂版から 改訂版にしか図案が載っていない「雪の星」に挑戦です。 掲載された作品はホワイトのみを使った、雪の星ですが、 今
当店オリジナルのコマキットを使って、教室の子供たちと色塗りを行いました。 コマキットには、丸・三角形・六角形と、 一般的なコマにはないような形も入っています。 材質は紙です。軸は木製です。 回った時の色の見え方を想像しな