コンテンツへスキップ
  • ブログページトップ
  • オンラインショップ
  • オーナーブログ「つれづれ」
  • ザーレムライア工房研修記
  • スタッフブログ「工作days」
  • ライア初心者日記
  • ハレのカレンダー
  • ブログページトップ
  • オンラインショップ
  • オーナーブログ「つれづれ」
  • ザーレムライア工房研修記
  • スタッフブログ「工作days」
  • ライア初心者日記
  • ハレのカレンダー

投稿者: perol

ローズウィンドウ手作りキット「リンゴの樹」の作り方
  • ローズウィンドウ
  • 工作days

ローズウィンドウ手作りキット「リンゴの樹」の作り方

【用意するもの】 ローズウィンドウ手作りキット「リンゴの樹」 ハサミ・カッター 鉛筆 消しゴム スティックのり キリ・コンパス・針など穴を開けられるもの 両面テープ 【制作時間目安】15分から30分 ※このほかにも工作を

  • perol
  • 2020年11月14日2021年9月4日
ローズウィンドウ手作りキット「雪の結晶」の作り方
  • ローズウィンドウ
  • 工作days

ローズウィンドウ手作りキット「雪の結晶」の作り方

【用意するもの】 ローズウィンドウ手作りキット「雪の結晶キット」 細かい作業がしやすいハサミ 鉛筆 消しゴム スティックのり 両面テープ 【制作時間目安】15分から30分 ※動画でも紹介しております。 ※このほかにも工作

  • perol
  • 2020年11月8日2021年9月4日
ローズウィンドウ手作りキット「クリスマスツリー・モミの木」の作り方
  • ローズウィンドウ
  • 工作days

ローズウィンドウ手作りキット「クリスマスツリー・モミの木」の作り方

【用意するもの】 ローズウィンドウ手作りキット「クリスマスツリー・モミの木」 カッター カッターマット スティックのり 筆記用具 消しゴム コンパスやキリ・針など 両面テープ 【制作時間目安】  15分から30分程度 そ

  • perol
  • 2020年11月8日2021年9月4日
つれづれ398 星々たちからの語り掛け
  • オーナーブログ
  • 天体編

つれづれ398 星々たちからの語り掛け

この頃、夜明け前の朝に金星が明るく輝いています。これからやってくる日の出を指し示しているようです。まさに希望の星です。ベツレヘムに向った3人の博士たちが目指していった星もきっとこんな感じだったのだろうと思います。 この時

  • perol
  • 2020年11月6日2021年4月18日
つれづれ397 光の実験
  • オーナーブログ
  • 光学編

つれづれ397 光の実験

先日、福岡市にあるシュタイナー学園で中高生向けの理科の公開授業をする機会に恵まれました。 テーマは<光>についてでした。子どもたちだけでなく、たくさんの大人の方にもご参加いただきました。シュタイナー学校では6年生か7年生

  • perol
  • 2020年10月16日2021年4月18日
つれづれ396霧隠れ 
  • オーナーブログ
  • 国内旅行記

つれづれ396霧隠れ 

秋は雲海の季節です。天気のいい朝方、特に冷え込んだ時に出てきます。谷あいの盆地で川が流れているところなどは特にです。 私が住んでいるところも盆地で、朝方よく霧が出ます。 一度、ブロッケン現象を探そうと、近くの山に朝方登っ

  • perol
  • 2020年10月2日2021年4月18日
レインボートレーシングペーパーを使ったローズウィンドウ作品
  • ローズウィンドウ
  • 工作days

レインボートレーシングペーパーを使ったローズウィンドウ作品

フレーベルの星のレインボーを断裁する過程で出来た はしがみから、ローズウィンドウを作ってみました。 【用意するもの】 レインボートレーシングペーパー10.8×12.5センチ はさみ スティックのり 両面テープ 鉛筆(シャ

  • perol
  • 2020年9月20日2021年9月4日
つれづれ395 らせん教室自然観察会
  • オーナーブログ
  • らせん教室
  • 国内旅行記

つれづれ395 らせん教室自然観察会

らせん教室の自然観察会を行いました。 らせん教室は河畔教室から引き続き三十年余り続けてきている ゲーテ的自然科学に根差した教室で、 毎月2回のペースで行っています。 その教室では年に二回ほど自然観察会を行っていて、 今回

  • perol
  • 2020年9月18日2021年4月18日
つれづれ394 なんだか9月
  • オーナーブログ
  • 国内旅行記
  • 歳時記
  • 水と気象編

つれづれ394 なんだか9月

まだ、好天の暑い日が続きます。 7月に雨ばっかりの申しわけに、 ここまでいい天気にする必要はないだろうに、 と思うような日々です。 いつもの夏なら、あの催し、この催しと 催し狭しと梯子しての日々ですが、 今年の夏は、新型

  • perol
  • 2020年9月4日2021年4月18日
つれづれ393 金星の日々
  • オーナーブログ
  • 天体編

つれづれ393 金星の日々

好天の暑い日々が続きます。 でもこれもそんなに長いことではないので、堪能したい(?) と思います。 私が住んでいるところは田舎なので、天の川が見えます。 これは、自慢のひとつです。 この真っ青な青空が、夜になるとたくさん

  • perol
  • 2020年8月21日2021年4月18日
つれづれ392 泉をたどって
  • オーナーブログ
  • 国内旅行記

つれづれ392 泉をたどって

前回の沖縄を皮切りに、状況がよくなっていくかと思いきや、 あれから状況は悪くなってきました。 楽しみにしていた8月の沖縄の講座も、 東京の講座もいずれもキャンセルになりました。 暑い沖縄の人たちも 今はまたマスク生活で大

  • perol
  • 2020年8月7日2021年4月18日
つれづれ391  5ヶ月ぶりの沖縄
  • オーナーブログ
  • 国内旅行記
  • 水と気象編

つれづれ391  5ヶ月ぶりの沖縄

前回の日食では、思わぬ反響をいただきました。 フェイスブックに載せた木漏れ日の動画では、 いいね!の数が100を超えました。 ほとんどフェイスブックを利用しない私としては初めてのことで、 皆さんに支えられているんだな、と

  • perol
  • 2020年7月17日2021年4月18日

投稿ナビゲーション

前 1 … 13 … 51 次

最近の投稿

  • つれづれ516 夏が来れば思い出す 2025年10月3日
  • つれづれ515 兵どもが夢の跡Part3 2025年9月19日
  • つれづれ514 兵どもが夢の跡Part2 2025年9月5日

カテゴリー

  • オーナーブログ(515)
    • イラスト(74)
    • ザイフェン(3)
    • シュタイナー運動(21)
    • ペロルについて(8)
    • らせん教室(5)
    • ワークショップ編(18)
    • 光学編(150)
    • 国内旅行記(101)
    • 天体編(74)
    • 工房だより(5)
    • 工房探訪記(6)
    • 幾何学編(19)
    • 教室(7)
    • 植物編(60)
    • 歳時記(90)
    • 水と気象編(108)
    • 海外旅行記(82)
    • 物語(31)
    • 芸術編(10)
    • 認識編(47)
  • ザーレムライア工房研修記(23)
  • ザーレムライア引継ぎに向けて(5)
  • メーカー工房探訪記(6)
  • ライア初心者日記(7)
  • 商品・楽器の制作、修理(3)
  • 工作days(87)
    • お客様の作品ご紹介(20)
    • ストロースター(6)
    • その他(17)
    • トランスパレントスター(7)
    • ヒンメリ(10)
    • フレーベルの星(5)
    • ローズウィンドウ(30)
    • 手芸(12)
    • 画材(2)
  • 未分類(6)

ペロルのブログページです

〒814-0031

福岡市早良区南庄6-21-25-1F-A

TEL:092-844-8164

FAX:092-844-8174

MAIL:shop@perol.jp

オンラインショップはこちら  

copyright (c) 2017 ペロル all rights reserved. Orchid Store テーマ by Themebeez