いよいよペロルは14歳の誕生日を迎えました。 よく、ここまで育ってくれました。 皆さんのご支援のたまものです。 パチパチパチ 益々、元気に進んでいきたいと思います。 店の方では、三浦木地のひな人形たちが棚に
トランスパレントペーパーを使って花の立体切り紙を作ってみました。 使用する色はトランスパレントペーパー赤紫と山吹色です。 「素敵な花の立体切り紙」の中から梅の花にチャレンジです。 ↓まずペーパーに型紙の図を写し、切り取り
今回は円形織り機に挑戦です。 糸は草木染め毛糸/ホームスパン風を使用しました。 それぞれ約100cmにカットして織ってみました。 下の画像の毛糸はカット前のものになります。 はじめに縦糸を使って糸を張っていきます。 説明
日本の折り紙のようにドイツで親しまれているフレーベルの星。 今回はフレーベルの星の折り方をご紹介します。 材料の短冊4枚で1つの星が出来上がります。 ↓ 初めに4枚の短冊を半分に折り、先端を斜めにカットします。 ↓ 次に
皆様、あけましておめでとうございます。 本年も、よろしくお願いします。 昨年は、HPを一新しました。 スタッフ共々一丸となって頑張っていきますのでよろしくお願いいたします。 今年こそは早めに年賀状を仕上げるぞ、と何年思い
以前から取り扱っていた 「ストロースターキット初級」が新タイプに変わりましたので、 その紹介と作り方の説明です。 ★ペロルオンラインショップにてキットは販売しております。 ↓ ストロースターキット初級・新タイプ キット内
ペロルで取り扱っているチョークを使った作品をご紹介します。 商品はペロルのオンラインショップよりご購入することができます。 ペロルオンラインショップ:カラーチョーク ヒマラヤの山カンチェンジュンガ 天使の梯
恐山に行っている間に、時間は経ってしまい、今や浦島太郎状態です。何度かこういうことがあったような気がします。 また、普段の日常に戻ります。 いつもの忙しい日々が訪れます。 そんな中で、楽しみなのは、飛行機から窓の外を眺め
新入荷商品のドットクレヨンのご紹介です。 以前から画材店で見かけるたびに気になっていたのですが、 この度、当店でも取り扱うことになりました! ・ドットミュゼクレヨン【下記写真右側】 ・ドットフラワークレヨン【下記写真左側
やっと、夏の研修も終わりを迎えます。新潟を出てから三日間の出来事とは思えないような引っ張り様です。夏の東北三日間ツアーでも、とても回れない動きだと、われながら自負しています。 青森をでて一路むつ市へ向かいます。なんと、恐
レンタカーを返し、列車で一路青森に向かいました。 青森は宿が空いてなく、やっと見つけた宿は 20時までに着かないと泊まれないところでした。 それもそのはず、青森市ではねぶた祭りが始まっていたのです。 人や動物などの巨大な