コンテンツへスキップ
  • ブログページトップ
  • オンラインショップ
  • オーナーブログ「つれづれ」
  • ザーレムライア工房研修記
  • スタッフブログ「工作days」
  • ライア初心者日記
  • ハレのカレンダー
  • ブログページトップ
  • オンラインショップ
  • オーナーブログ「つれづれ」
  • ザーレムライア工房研修記
  • スタッフブログ「工作days」
  • ライア初心者日記
  • ハレのカレンダー

カテゴリー: 歳時記

つれづれ452 旧正月
  • オーナーブログ
  • 天体編
  • 歳時記

つれづれ452 旧正月

今日は節分です。 お家ではお父さんが鬼の面をかぶり、子どもたちが「鬼は外、福は内」と言って豆をまいていることでしょう。幼稚園でも鬼役の人が現れて、園児たちが豆をまいていることでしょう。 最近知ったのですが、「鬼は内、福も

  • perol
  • 2023年2月3日2023年2月3日
つれづれ450 年の初め
  • オーナーブログ
  • ペロルについて
  • 歳時記

つれづれ450 年の初め

皆様、明けましておめでとうございます。昨年中はつれづれを読んでいただき、ありがとうございました。今年も、回を重ねる所存ですので、よろしくお付き合いおねがいします。 昨年もサンタさんと皆様への感謝の意味合いを込めてペロルの

  • perol
  • 2023年1月6日2023年1月6日
つれづれ449 ほっこりとした場所
  • オーナーブログ
  • 未分類
  • 歳時記
  • 認識編

つれづれ449 ほっこりとした場所

いつの間にか、年も終わりに向かっています。 草も木々も整理されて黄色から茶紫のトーンに包まれ、その間を光に満ちた乾いた風が通り抜けていきます。草たちは、光に撫でられてボーっとしながら物思いにふけっています。 遠い昔のころ

  • perol
  • 2022年12月16日2022年12月16日
つれづれ439 夏の気持ち
  • オーナーブログ
  • 歳時記

つれづれ439 夏の気持ち

あっけなく6月の末に梅雨が終わってしまいました。 そして、突然暑い夏がやってきました。 じめじめした梅雨は早く明けてほしいと毎年思ってきましたが、 こう、あっけなく終わってしまうと、 ちょっぴり物足りないような、 不安な

  • perol
  • 2022年7月15日2022年7月15日
つれづれ428 修行
  • オーナーブログ
  • 光学編
  • 歳時記
  • 認識編

つれづれ428 修行

明けましておめでとうございます。旧暦のお正月が訪れました。早いところでは梅の花が咲いています。サクラの花が咲き始めたところもあります。 今年の旧暦のお正月は今の暦で2月1日なのでちょうど一か月遅れです。 私が子どものころ

  • perol
  • 2022年2月4日2022年2月4日
つれづれ427当たり前のこと
  • オーナーブログ
  • 天体編
  • 未分類
  • 歳時記
  • 認識編

つれづれ427当たり前のこと

「前回の餅つきの話は面白かった!」と、数人の方からおほめ頂きました。ありがとうございます。これを励みに頑張ります。 さて、月日が経つのは早いもので、この前お正月だったとおもっていたら、いつの間にか1月も後半に入っています

  • perol
  • 2022年1月21日2022年1月21日
つれづれ426お正月
  • オーナーブログ
  • 歳時記
  • 認識編

つれづれ426お正月

明けましておめでとうございます。 皆さま、楽しいお正月を過ごされたでしょうか?お正月が明けて、やっとぼちぼち、窓を磨いたり、床の間を掃除したりしています。 年末からは木工作業に明け暮れていました。 そんなバタバタの中でも

  • perol
  • 2022年1月7日2022年1月13日
つれづれ423 ミスタースランプ
  • オーナーブログ
  • 歳時記

つれづれ423 ミスタースランプ

う~ん 突然、スランプ。 書くことが たくさんあったように 思っていたのですが、 う~ん 多分、前回の創作2で 力を使い果たしたのかもしれません。 う~ん ツイッターは更新しないままですが… カメラがやっぱり調子が悪いで

  • perol
  • 2021年11月19日2021年12月4日
つれづれ420中秋の名月?
  • オーナーブログ
  • 天体編
  • 歳時記

つれづれ420中秋の名月?

中秋の名月の前日、天気が良かったので、久々山の見晴らしのいい場所でお月様を撮ろうと出かけました。 撮りたかったのは、地球影にどんぶらこっこ、どんぶらこ、と浮かぶお月様です。これは、地球影が見える夕方の満月のお月様でないと

  • perol
  • 2021年10月1日2021年10月1日
つれづれ418 つじつまを考える4
  • イラスト
  • オーナーブログ
  • 植物編
  • 歳時記
  • 認識編

つれづれ418 つじつまを考える4

Y「小さいころ、弟がある時、うどん食べに行きたい、って言ったことがあってね。」 Y「そのうどん屋までけっこう距離があって、田舎で、昔だったから、自転車で行こうとしたんだ。」Y「そんな、遠くまで行かなくったって、家で食べれ

  • perol
  • 2021年9月3日2021年9月4日
つれづれ416 再び雲
  • オーナーブログ
  • 光学編
  • 歳時記
  • 水と気象編

つれづれ416 再び雲

暑い日が続きますね。 暑さとは裏腹に、いよいよ秋の日差しになってきました。 冬至の前に春の光はよく感じていたのですが、夏至の前に秋の光を感じることはまだできていませんでした。 今年は何とか夏至ごろに秋に日差しを感じること

  • perol
  • 2021年8月6日2021年8月6日
つれづれ415 つじつまを考える2
  • イラスト
  • オーナーブログ
  • 天体編
  • 歳時記

つれづれ415 つじつまを考える2

Y「わかった!!」I「海パンはいて、何走ってんの?」Y「夏対冬の対決の謎が解けた!」 I「それはいいけど、その恰好は何?」Y「えっ?これ?」Y「ああ、これね!」I「熱帯バーチャル体験中だった。」Y「バーチャルゴーグルかな

  • perol
  • 2021年7月16日2021年7月16日

投稿ナビゲーション

前 1 2 … 8 次

最近の投稿

  • つれづれ509 梅雨ですね。 2025年6月20日
  • つれづれ508 滝の裏側の秘密 2025年6月6日
  • ハニコムシートでみつろうキャンドルを作ろう! 2025年5月17日

カテゴリー

  • オーナーブログ(508)
    • イラスト(74)
    • ザイフェン(3)
    • シュタイナー運動(20)
    • ペロルについて(8)
    • らせん教室(5)
    • ワークショップ編(18)
    • 光学編(150)
    • 国内旅行記(96)
    • 天体編(74)
    • 工房だより(5)
    • 工房探訪記(6)
    • 幾何学編(19)
    • 教室(7)
    • 植物編(60)
    • 歳時記(89)
    • 水と気象編(108)
    • 海外旅行記(82)
    • 物語(31)
    • 芸術編(10)
    • 認識編(46)
  • ザーレムライア工房研修記(23)
  • ザーレムライア引継ぎに向けて(5)
  • メーカー工房探訪記(6)
  • ライア初心者日記(7)
  • 商品・楽器の制作、修理(3)
  • 工作days(87)
    • お客様の作品ご紹介(20)
    • ストロースター(6)
    • その他(17)
    • トランスパレントスター(7)
    • ヒンメリ(10)
    • フレーベルの星(5)
    • ローズウィンドウ(30)
    • 手芸(12)
    • 画材(2)
  • 未分類(6)

ペロルのブログページです

〒814-0031

福岡市早良区南庄6-21-25-1F-A

TEL:092-844-8164

FAX:092-844-8174

MAIL:shop@perol.jp

オンラインショップはこちら  

copyright (c) 2017 ペロル all rights reserved. Orchid Store テーマ by Themebeez