コンテンツへスキップ
  • ブログページトップ
  • オンラインショップ
  • オーナーブログ「つれづれ」
  • ザーレムライア工房研修記
  • スタッフブログ「工作days」
  • ライア初心者日記
  • ハレのカレンダー
  • ブログページトップ
  • オンラインショップ
  • オーナーブログ「つれづれ」
  • ザーレムライア工房研修記
  • スタッフブログ「工作days」
  • ライア初心者日記
  • ハレのカレンダー

カテゴリー: 国内旅行記

つれづれ395 らせん教室自然観察会
  • オーナーブログ
  • らせん教室
  • 国内旅行記

つれづれ395 らせん教室自然観察会

らせん教室の自然観察会を行いました。 らせん教室は河畔教室から引き続き三十年余り続けてきている ゲーテ的自然科学に根差した教室で、 毎月2回のペースで行っています。 その教室では年に二回ほど自然観察会を行っていて、 今回

  • perol
  • 2020年9月18日2021年4月18日
つれづれ394 なんだか9月
  • オーナーブログ
  • 国内旅行記
  • 歳時記
  • 水と気象編

つれづれ394 なんだか9月

まだ、好天の暑い日が続きます。 7月に雨ばっかりの申しわけに、 ここまでいい天気にする必要はないだろうに、 と思うような日々です。 いつもの夏なら、あの催し、この催しと 催し狭しと梯子しての日々ですが、 今年の夏は、新型

  • perol
  • 2020年9月4日2021年4月18日
つれづれ392 泉をたどって
  • オーナーブログ
  • 国内旅行記

つれづれ392 泉をたどって

前回の沖縄を皮切りに、状況がよくなっていくかと思いきや、 あれから状況は悪くなってきました。 楽しみにしていた8月の沖縄の講座も、 東京の講座もいずれもキャンセルになりました。 暑い沖縄の人たちも 今はまたマスク生活で大

  • perol
  • 2020年8月7日2021年4月18日
つれづれ391  5ヶ月ぶりの沖縄
  • オーナーブログ
  • 国内旅行記
  • 水と気象編

つれづれ391  5ヶ月ぶりの沖縄

前回の日食では、思わぬ反響をいただきました。 フェイスブックに載せた木漏れ日の動画では、 いいね!の数が100を超えました。 ほとんどフェイスブックを利用しない私としては初めてのことで、 皆さんに支えられているんだな、と

  • perol
  • 2020年7月17日2021年4月18日
つれづれ376 岐阜は不思議なところです。パート2
  • オーナーブログ
  • 国内旅行記

つれづれ376 岐阜は不思議なところです。パート2

永平寺からずいぶん時が流れました。 今頃は、寒い中でお坊さんたちは修行していることでしょう。 先日、一ヶ月ぶりにライアづくりの連続講座で再度岐阜を訪れ、 隕石居酒屋<うかい屋>さんに行ってきました。 といっても、少し前の

  • perol
  • 2019年12月6日2021年4月18日
つれづれ375 永平寺
  • オーナーブログ
  • 国内旅行記

つれづれ375 永平寺

平泉寺白山神社の後、 泰澄がそこで瞑想したという、巨石のあるもう一つの白山神社に寄り、 コインランドリーでようやく服のみそぎをしました。 そして、次の日はいよいよクライマックス、永平寺です。 毎年、ゆく年くる年の放送では

  • perol
  • 2019年11月15日2021年4月18日
つれづれ374 白山の後
  • オーナーブログ
  • 国内旅行記

つれづれ374 白山の後

つれづれ373では途中、隕石が突然降ってきたように、 隕石ネタを挟んでしまいました。 また、白山周辺に戻ります。 白山登山ですべてはずぶ濡れになりました。 服は心底グチャビシャ、 リュックの中もビショビショ。 財布の中の

  • perol
  • 2019年11月1日2021年4月18日
つれづれ373 岐阜は不思議なところです。
  • オーナーブログ
  • 国内旅行記

つれづれ373 岐阜は不思議なところです。

ただ今、岐阜にライア作りに来ています。 岐阜には鵜飼発祥の川として有名な長良川が流れており、 前回訪れた夏にはたくさんの鵜飼船が出ていました。 今回10月中旬に訪れたのですが、残念ながら鵜飼は終わっていて、 静かなたたず

  • perol
  • 2019年10月18日2021年4月18日
つれづれ372 白山登山2
  • オーナーブログ
  • 国内旅行記

つれづれ372 白山登山2

別当出合(べっとうであい)まで車を走らせ、そこに車を止めると、 リュックを背負って出発です。 すぐに登山センターがあり、そこで登山名簿に記帳し、 横を見ると、熊に出会った時の対処法などが書かれています。 「そうなんだ、熊

  • perol
  • 2019年10月3日2021年4月18日
つれづれ371 白山登山
  • オーナーブログ
  • 国内旅行記

つれづれ371 白山登山

音楽療法の出店の仕事をきちんとしっかりと終え、 荷物を送り終えたら、白山です。 いや、その前にレンタカーを借りなければなりません。 たまたま音楽療法の会場から歩いて行けるところに レンタカー屋さんがあったのでそこで借りる

  • perol
  • 2019年9月20日2021年4月18日
つれづれ370 久々、金沢へ
  • オーナーブログ
  • 国内旅行記

つれづれ370 久々、金沢へ

お盆過ぎに、金沢へ行ってきました。 毎年この時期に行われているミュージックケア大会に出店するためです。 昨年はつくば、一昨年は新潟でした。 つくばでは、つくばライアの会の皆様と楽しい交流がありました。 新潟では、念願の鳥

  • perol
  • 2019年9月6日2021年4月18日
つれづれ369 ちょっと沖縄へ2
  • オーナーブログ
  • 国内旅行記

つれづれ369 ちょっと沖縄へ2

恩納村のホテルに着いてから、 「明日は仕事をしながら少し周辺を車で周ろう。」と考えていましたが 朝起きると、ものすごい豪雨、 隣の食事場所に行くのに川の流れの中を歩いていくようです。 雨は飽きることなく降り続け、 近くの

  • perol
  • 2019年8月12日2021年4月18日

投稿ナビゲーション

前 1 2 … 8 次

最近の投稿

  • つれづれ467 秋大好き! 2023年9月15日
  • つれづれ466 阿蘇大好き! 2023年9月1日
  • つれづれ465 入道雲大好き! 2023年8月18日

カテゴリー

  • オーナーブログ(466)
    • イラスト(69)
    • ザイフェン(3)
    • シュタイナー運動(20)
    • ペロルについて(7)
    • らせん教室(5)
    • ワークショップ編(18)
    • 光学編(147)
    • 国内旅行記(89)
    • 天体編(66)
    • 工房だより(5)
    • 工房探訪記(6)
    • 幾何学編(18)
    • 教室(6)
    • 植物編(60)
    • 歳時記(80)
    • 水と気象編(106)
    • 海外旅行記(76)
    • 物語(30)
    • 芸術編(10)
    • 認識編(42)
  • ザーレムライア工房研修記(17)
  • メーカー工房探訪記(6)
  • ライア初心者日記(7)
  • 商品・楽器の制作、修理(2)
  • 工作days(83)
    • お客様の作品ご紹介(18)
    • ストロースター(6)
    • その他(16)
    • トランスパレントスター(6)
    • ヒンメリ(10)
    • フレーベルの星(5)
    • ローズウィンドウ(29)
    • 手芸(12)
    • 画材(2)
  • 未分類(3)

ペロルのブログページです

〒814-0031

福岡市早良区南庄6-21-25-1F-A

TEL:092-844-8164

FAX:092-844-8174

MAIL:shop@perol.jp

オンラインショップはこちら  

copyright (c) 2017 ペロル all rights reserved. Orchid Store テーマ by Themebeez