コンテンツへスキップ
  • ブログページトップ
  • オンラインショップ
  • オーナーブログ「つれづれ」
  • ザーレムライア工房研修記
  • スタッフブログ「工作days」
  • ライア初心者日記
  • ハレのカレンダー
  • ブログページトップ
  • オンラインショップ
  • オーナーブログ「つれづれ」
  • ザーレムライア工房研修記
  • スタッフブログ「工作days」
  • ライア初心者日記
  • ハレのカレンダー

カテゴリー: 光学編

つれづれ356 加工品
  • オーナーブログ
  • 光学編
  • 植物編
  • 歳時記

つれづれ356 加工品

前回は思いもかけず、ブロッケン現象の反響をいただきました。 チャンスは思いもかけないときにやってくるものです。 そのためには、常に心の準備とカメラの準備が必要です。 最近、店のスタッフと一緒にフォトショップなるもののレク

  • perol
  • 2019年2月1日2021年5月3日
つれづれ355 雲隠れ2
  • オーナーブログ
  • ペロルについて
  • 光学編
  • 植物編
  • 水と気象編

つれづれ355 雲隠れ2

皆様、ペロルは1月16日で15歳の誕生日を迎えました。 ここまで育ってこれたのも、皆様の温かい応援のおかげだと思っています。 これまで、誕生日をきちんとお祝いすることもなく、 ただただ、日々を送っていくばかりでしたが、

  • perol
  • 2019年1月18日2021年5月3日
つれづれ354 クモ隠れ
  • オーナーブログ
  • 光学編
  • 歳時記
  • 水と気象編

つれづれ354 クモ隠れ

2019.01.09 井手芳弘 N 明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 ペロルは皆様のおかげで15周年を迎えます。 このような情勢の中で、ここまでやってこれたのは、 ひとえに皆様のおかげです。

  • perol
  • 2019年1月9日2021年5月3日
つれづれ329 あけましておめでとうございます。
  • オーナーブログ
  • 光学編
  • 歳時記

つれづれ329 あけましておめでとうございます。

皆様、あけましておめでとうございます。 本年も、よろしくお願いします。 昨年は、HPを一新しました。 スタッフ共々一丸となって頑張っていきますのでよろしくお願いいたします。 今年こそは早めに年賀状を仕上げるぞ、と何年思い

  • perol
  • 2018年1月5日2021年5月3日
つれづれ328 絶景はあきらめた頃にやってくる
  • オーナーブログ
  • 光学編
  • 水と気象編

つれづれ328 絶景はあきらめた頃にやってくる

恐山に行っている間に、時間は経ってしまい、今や浦島太郎状態です。何度かこういうことがあったような気がします。 また、普段の日常に戻ります。 いつもの忙しい日々が訪れます。 そんな中で、楽しみなのは、飛行機から窓の外を眺め

  • perol
  • 2017年12月15日2021年5月3日
320 再び飛行機から、過剰サービスの続き
  • オーナーブログ
  • 光学編
  • 水と気象編

320 再び飛行機から、過剰サービスの続き

320 再び飛行機から、過剰サービスの続き こんなに引っ張るなんて考えてもみませんでした。 こうやって深みに入っているのかもしれません。 様々なドラマを生み出しながら、空のショーは終わりを迎えます。 パチパチパチ。 「ブ

  • perol
  • 2017年8月18日2021年5月3日
319 再び飛行機から、過剰サービス
  • オーナーブログ
  • 光学編
  • 水と気象編

319 再び飛行機から、過剰サービス

319 再び飛行機から、過剰サービス いろんな国や、地方に行くと、とても歓迎を受けることがあります。 「あれも食べなさい、これも食べなさい、これはどうだい、…」 など、お腹がパンパンでも、勧めてきます。 同じようなことが

  • perol
  • 2017年8月4日2021年5月3日
318 再び飛行機から
  • オーナーブログ
  • 光学編
  • 水と気象編

318 再び飛行機から

318 再び飛行機から 普段、あまり飛ばない時間に飛行機に乗りました。 17時40分福岡発、東京行き。   ドイツの旅から時空を超えてやってきました。 まだ梅雨だというのに、 連日30度を超える暑さの中、 残し

  • perol
  • 2017年7月21日2021年5月3日
295 暑いですね
  • オーナーブログ
  • 光学編
  • 国内旅行記
  • 幾何学編

295 暑いですね

295 暑いですね 暑い日が続きますね。うだるような暑さです。 でも、この日々が 夏のほんのわずかの期間だと考えると、 暑い暑いと言っていると、 なんだかもったいないような気がします。 夏休みになってすぐ、 そんな夏を少

  • perol
  • 2016年8月5日2021年5月4日
294 睡蓮
  • オーナーブログ
  • 光学編
  • 植物編
  • 水と気象編

294 睡蓮

294 睡蓮 梅雨の間の晴れ間が続いた熱い日、 ちょっと湿原に寄ってみました。 湿原といっても、尾瀬のような 大規模なものではなく (行ったことがないので定かではないのですが)、 佐賀県の七山というところにある小さな湿原

  • perol
  • 2016年7月15日2021年5月4日
293 葉っぱの不思議
  • オーナーブログ
  • 光学編
  • 植物編

293 葉っぱの不思議

293 葉っぱの不思議 水の不思議について前回書きました。 今回は、葉っぱの色合いの不思議について書いてみます。 葉っぱは水と空気と光が 一緒になって出来上がったものです。 詳しく言うと光が水と二酸化炭素を結び付けて葉っ

  • perol
  • 2016年7月1日2021年5月4日
292 水の不思議
  • オーナーブログ
  • 光学編
  • 水と気象編

292 水の不思議

292 水の不思議 梅雨に入り、外は雨が降っています。 出歩くことができなくて残念です。 木々の葉を通した光を受けられなくて残念です。 多分、他の楽しみが待っているのでしょう。 想いは前回の水のことに向かっていきます。

  • perol
  • 2016年6月17日2021年5月4日

投稿ナビゲーション

前 1 … 3 … 13 次

最近の投稿

  • つれづれ513 兵どもが夢のあと 2025年8月11日
  • つれづれ512 比叡山延暦寺 2025年8月1日
  • つれづれ511 真夏の夜の夢 2025年7月18日

カテゴリー

  • オーナーブログ(512)
    • イラスト(74)
    • ザイフェン(3)
    • シュタイナー運動(21)
    • ペロルについて(8)
    • らせん教室(5)
    • ワークショップ編(18)
    • 光学編(150)
    • 国内旅行記(98)
    • 天体編(74)
    • 工房だより(5)
    • 工房探訪記(6)
    • 幾何学編(19)
    • 教室(7)
    • 植物編(60)
    • 歳時記(90)
    • 水と気象編(108)
    • 海外旅行記(82)
    • 物語(31)
    • 芸術編(10)
    • 認識編(47)
  • ザーレムライア工房研修記(23)
  • ザーレムライア引継ぎに向けて(5)
  • メーカー工房探訪記(6)
  • ライア初心者日記(7)
  • 商品・楽器の制作、修理(3)
  • 工作days(87)
    • お客様の作品ご紹介(20)
    • ストロースター(6)
    • その他(17)
    • トランスパレントスター(7)
    • ヒンメリ(10)
    • フレーベルの星(5)
    • ローズウィンドウ(30)
    • 手芸(12)
    • 画材(2)
  • 未分類(6)

ペロルのブログページです

〒814-0031

福岡市早良区南庄6-21-25-1F-A

TEL:092-844-8164

FAX:092-844-8174

MAIL:shop@perol.jp

オンラインショップはこちら  

copyright (c) 2017 ペロル all rights reserved. Orchid Store テーマ by Themebeez