良い天気が続きますね。 ゴールデンウィークは 皆さん楽しまれたのではないか、と思います。 私はと言いますと、大体自宅で仕事をしています。 稲作を手伝っていたころは、ちょうど籾(稲の種)を箱に蒔いていく作業の真っ盛りだった
先日、ある方から、「電柱を眺める修行をしている。」という話を聞きました。 一年間、毎日、窓から見える電柱を何分間かじっと眺めたそうです。そして、電柱について発見した様々なことを教えていただきました。とても専門的なところま
今年もソメイヨシノが満開を迎えた。 いたるところで、その美しさを誇っている。 桜の花が咲くこの時期になるとよく思い出すことがある。 そう、それはずいぶんと前のこと。 私の祖父の話だ。 祖父は明治生まれの厳格な人間で、私に
今年はなかなか梅が開かないと思っていたら、 このところの陽気で一気に咲き終わり、 サクランボのサクラも1日で咲き、 いつしかモクレンも満開を過ぎようとしています。 遅れていた春が一気に遅れを取り戻しているかのようです。
梅の花が満開です。 新型コロナウイルスやウクライナの問題など、大変なことが世界中で起きています。 そんな中、梅の花が満開です。 毎年新年の抱負として、<整理>を揚げています。 毎年挙げているということは、実現していないと
キットを使って、美しい藍邑石(ランユウセキ)を育成してみました。 トゲトゲの結晶がどのように成長するのか、育成の9日間を記録しました。 このブログで育成の流れや経過を一通り把握して 育成日程など計画を立てると スムーズに
<春の気配を感じたら寒さも和らぐ> というようなことを前回書きましたが、寒いのは寒いな、と思う今日この頃です。 春の妖気は雪交じりの風に吹き飛ばされてしまいました。 コロナのせいであまり外出することがなく、書くことも妙に
明けましておめでとうございます。旧暦のお正月が訪れました。早いところでは梅の花が咲いています。サクラの花が咲き始めたところもあります。 今年の旧暦のお正月は今の暦で2月1日なのでちょうど一か月遅れです。 私が子どものころ
明けましておめでとうございます。 皆さま、楽しいお正月を過ごされたでしょうか?お正月が明けて、やっとぼちぼち、窓を磨いたり、床の間を掃除したりしています。 年末からは木工作業に明け暮れていました。 そんなバタバタの中でも
前回の<スランプの後の贈り物>で沖縄行の飛行機の中の出来事を書きました。 飛行場に到着する時点ですべては終わった感じです。 いやいや、これからが本番でした。 那覇空港に着陸しようとしたときに 海面に連なる白い筋が見えまし
夜に飛ぶ予定だった飛行機を次の朝に変更して飛び立ちました。 久々の沖縄行き。 前回は、昨年の6月ごろ、沖縄のコロナ感染者が増える前でした。 今回は感染者も少なくなり、仕事で出かけることになりました。 沖縄行の楽しみの一つ