コンテンツへスキップ
  • ブログページトップ
  • オンラインショップ
  • オーナーブログ「つれづれ」
  • ザーレムライア工房研修記
  • スタッフブログ「工作days」
  • ライア初心者日記
  • ハレのカレンダー
  • ブログページトップ
  • オンラインショップ
  • オーナーブログ「つれづれ」
  • ザーレムライア工房研修記
  • スタッフブログ「工作days」
  • ライア初心者日記
  • ハレのカレンダー

カテゴリー: 水と気象編

247 水の不思議
  • オーナーブログ
  • 水と気象編

247 水の不思議

247 水の不思議 私たちの身の回りにあって、とっても不思議なもの。 人知れず、地面の中を進んできたかと思うと、 硬い岩の隙間から湧水となって突然、姿を現す。 静かに、しかし、絶え間なく、流れ続ける。 その周りの草や樹や

  • perol
  • 2014年8月2日2021年5月4日
241 金星を見た日
  • オーナーブログ
  • 天体編
  • 水と気象編

241 金星を見た日

241 金星を見た日 それは、ある金曜日の朝、 「そう金曜日だったんだ!」 朝起きの苦手な私が、 2か月に1度早起きの修業をする日。 東京に向かうために、朝4時半起き 起きられないかもしれない、 という不安と緊張から、夜

  • perol
  • 2014年5月2日2021年5月4日
237 カメラで撮るもの
  • オーナーブログ
  • 光学編
  • 国内旅行記
  • 水と気象編

237 カメラで撮るもの

237 カメラで撮るもの この前列車で岐阜に行きました。 幼稚園での講座の後、長良川沿いにある、 岐阜都ホテルというホテルに泊めていただきました。 とても立派なホテルで、 隣の不思議な形をした国際会議場に隣接しています。

  • perol
  • 2014年3月7日2021年5月4日
235 メッセへの旅 II
  • オーナーブログ
  • 光学編
  • 水と気象編

235 メッセへの旅 II

235 メッセへの旅 II もう何にも起きないよね。 そう思い、パソコンに向かいます。 だって、もう十分すぎるくらいにいろいろ見せていただきましたし。 でも、やっぱり、そとを眺めてしまいます。 オッと! 違う現象が訪れま

  • perol
  • 2014年2月7日2021年5月4日
234 メッセへの旅
  • オーナーブログ
  • 光学編
  • 水と気象編

234 メッセへの旅

234 メッセへの旅 今回は、急に思い立って、 東京のビックサイトの幕張メッセで行われている 照明デザインメッセに出かけてきました。 そのためだけ出かけるのは とてももったいない気がしたのですが、 ほとんど行われていない

  • perol
  • 2014年1月24日2021年5月4日
229 飛行機の旅
  • オーナーブログ
  • 光学編
  • 水と気象編

229 飛行機の旅

229 飛行機の旅 台風がやってきている。 ちょうど、東京行に重なる。 飛行機は飛ぶのだろうか?? 台風の進路を時々確認してみる。最初の予報よりも速度が遅くなっているから、 たぶん大丈夫だろう。 でも、実は、台風の時に飛

  • perol
  • 2013年11月1日2021年5月4日
223 水って不思議
  • オーナーブログ
  • 光学編
  • 歳時記
  • 水と気象編

223 水って不思議

223 水って不思議 「暑い日が続くね。」 だね〜 「早く涼しくなってほしい。」 だね〜、なるべく続くといいよね。 「始まった!へそ曲がりな性格」 だって、夏、っていう夏は八月の頭までで、 それ以降は影がより深くなり、秋

  • perol
  • 2013年8月2日2021年5月4日
221 入道雲恋しい
  • オーナーブログ
  • 植物編
  • 歳時記
  • 水と気象編

221 入道雲恋しい

221 入道雲恋しい 「雨が続くね。」 もうすぐしたら、モクモクとした、 ジージーとした、夏がやってくるんだろうね。 入道雲、懐かしいな。いろんなところで入道雲見てきたよね。   とても驚いたのは、ゴジラの入道

  • perol
  • 2013年7月5日2021年5月4日
204 雲の話
  • イラスト
  • オーナーブログ
  • 光学編
  • 水と気象編

204 雲の話

204 雲の話 「なにボーッとしてるの?」 「つかれたの?」 … 「そっか、特にボーッとする季節だよね。」 雲を見てる… 「いつものことじゃん」 「雲オタク、っていってなかったっけ?」 … 曇って三層に分かれているよね。

  • perol
  • 2012年10月19日2021年5月4日
201 光と色の話・23
  • イラスト
  • オーナーブログ
  • 光学編
  • 水と気象編

201 光と色の話・23

201 光と色の話・23 久しぶりのような気がする。 「前もそんなこと言わなかった?」 夏も終わってしまった… 矢のように過ぎていった… なにもしていないような気さえする… どんな所へ行っても、 いろんな知識を得ても、

  • perol
  • 2012年9月7日2021年5月4日
181 光と色の話・11
  • イラスト
  • オーナーブログ
  • 光学編
  • 水と気象編

181 光と色の話・11

181 光と色の話・11 「今日も相変わらずボーッとした日が続くの?」 ボーッとしてない… 真剣に考え事してる。 「えっ?ボーッとしているようにしか見えないけどなぁ…」 「なに考えてるの?」 今度講座をやる虹の話 「また

  • perol
  • 2011年11月4日2021年5月4日
177 光と色の話・自己研修版
  • オーナーブログ
  • 光学編
  • 国内旅行記
  • 水と気象編
  • 芸術編

177 光と色の話・自己研修版

177 光と色の話・自己研修版 今年の夏は自己研修はあきらめていたのですが、光と色の話も書いていますし、奮起して自己研修に行ってきました。 自分で目的を決め、出かけていくのはなかなか難しいのですが、がんばって出かけていき

  • perol
  • 2011年9月2日2021年5月4日

投稿ナビゲーション

前 1 … 4 … 9 次

最近の投稿

  • つれづれ509 梅雨ですね。 2025年6月20日
  • つれづれ508 滝の裏側の秘密 2025年6月6日
  • ハニコムシートでみつろうキャンドルを作ろう! 2025年5月17日

カテゴリー

  • オーナーブログ(508)
    • イラスト(74)
    • ザイフェン(3)
    • シュタイナー運動(20)
    • ペロルについて(8)
    • らせん教室(5)
    • ワークショップ編(18)
    • 光学編(150)
    • 国内旅行記(96)
    • 天体編(74)
    • 工房だより(5)
    • 工房探訪記(6)
    • 幾何学編(19)
    • 教室(7)
    • 植物編(60)
    • 歳時記(89)
    • 水と気象編(108)
    • 海外旅行記(82)
    • 物語(31)
    • 芸術編(10)
    • 認識編(46)
  • ザーレムライア工房研修記(23)
  • ザーレムライア引継ぎに向けて(5)
  • メーカー工房探訪記(6)
  • ライア初心者日記(7)
  • 商品・楽器の制作、修理(3)
  • 工作days(87)
    • お客様の作品ご紹介(20)
    • ストロースター(6)
    • その他(17)
    • トランスパレントスター(7)
    • ヒンメリ(10)
    • フレーベルの星(5)
    • ローズウィンドウ(30)
    • 手芸(12)
    • 画材(2)
  • 未分類(6)

ペロルのブログページです

〒814-0031

福岡市早良区南庄6-21-25-1F-A

TEL:092-844-8164

FAX:092-844-8174

MAIL:shop@perol.jp

オンラインショップはこちら  

copyright (c) 2017 ペロル all rights reserved. Orchid Store テーマ by Themebeez