コンテンツへスキップ
  • ブログページトップ
  • オンラインショップ
  • オーナーブログ「つれづれ」
  • ザーレムライア工房研修記
  • スタッフブログ「工作days」
  • ライア初心者日記
  • ハレのカレンダー
  • ブログページトップ
  • オンラインショップ
  • オーナーブログ「つれづれ」
  • ザーレムライア工房研修記
  • スタッフブログ「工作days」
  • ライア初心者日記
  • ハレのカレンダー

投稿者: perol

199 ライア世界大会 an ボーデン湖
  • オーナーブログ
  • シュタイナー運動
  • 海外旅行記

199 ライア世界大会 an ボーデン湖

199 ライア世界大会 an ボーデン湖 何とかライア大会から帰ってきました。思ったより大変でした。 今回は、前回の反省から、とにかく問題を起こさないように、スムーズにいくように心がけました。と言っても、福岡出発時はギリ

  • perol
  • 2012年8月3日2021年5月4日
198 光と色の話・22
  • イラスト
  • オーナーブログ
  • シュタイナー運動
  • 光学編
  • 幾何学編

198 光と色の話・22

198 光と色の話・22 難しい… この季節にいろいろ考えるのは。 歩いていくことそして確かめること。 一本の真っ直ぐとした道を進んで行こう。 今まで、何を話してきたか、分らなくなってきたけれど。 そうさ、過ぎたものはだ

  • perol
  • 2012年7月20日2021年5月4日
197 光と色の話・21
  • イラスト
  • オーナーブログ
  • 光学編
  • 幾何学編

197 光と色の話・21

197 光と色の話・21 「旅行、大変だったんだね。」 … 「ずいぶん、ひさしぶりのような。」 だね〜 旅行記、終わったと思ったら、また出かける。 「…」 大丈夫、今回は問題を起こさないから… この前、教室で三角の窓から

  • perol
  • 2012年7月6日2021年5月4日
196 ヨーロッパ研修・6(おまけ)
  • オーナーブログ
  • 海外旅行記

196 ヨーロッパ研修・6(おまけ)

196 ヨーロッパ研修・6(おまけ) 前回で、ヨーロッパ研修を終わりにしようと思ったのですが、どうも終われなかったようで、おまけを書きたいと思います。 とんでも八分!ファット8ップン、私は発奮 ゲートを閉めたと告げられて

  • perol
  • 2012年6月15日2021年5月4日
195 ヨーロッパ研修・5
  • オーナーブログ
  • 海外旅行記

195 ヨーロッパ研修・5

195 ヨーロッパ研修・5 もう、この季節の白くかすんだ空気の中に遠くの山々が青白くなって消え入るように、ヨーロッパ研修のことも遠くのことのようにぼんやりしています。 ドイツでのライアとゴングの仕事を終え、最終目的地パリ

  • perol
  • 2012年6月1日2021年5月4日
194 ヨーロッパ研修・4
  • オーナーブログ
  • 海外旅行記

194 ヨーロッパ研修・4

194 ヨーロッパ研修・4 日々、分ったように暮らしている中で、一日の中で起きてくる同じことを当たり前のように、これまでの経験を使って余裕を持って鼻歌交じりでこなしてきている中で、自分自身の問題点に気づかずに過ごしている

  • perol
  • 2012年5月18日2021年5月4日
193 ヨーロッパ研修・3
  • オーナーブログ
  • 海外旅行記
  • 認識編

193 ヨーロッパ研修・3

193 ヨーロッパ研修・3 いよいよ目的の地、パルテノン神殿です。 ギリシャと聞けば、パルテノン神殿、と子供の頃から刷り込まれていた(なぜか宮殿として)場所です。小高い丘の上に立っている、という噂はどこかで小耳に挟んでい

  • perol
  • 2012年5月4日2021年5月4日
192 ヨーロッパ研修・2
  • オーナーブログ
  • 海外旅行記
  • 認識編

192 ヨーロッパ研修・2

192 ヨーロッパ研修・2 今回は、ドイツでの仕事の前にギリシャでの研修を組みました。 私たちの文化の基礎になっているヨーロッパの、そのまた基礎のギリシャを体験してみたいと思ったのです。そして、その文化の名残としての遺跡

  • perol
  • 2012年4月20日2021年5月4日
191 ヨーロッパ研修・1
  • オーナーブログ
  • 海外旅行記

191 ヨーロッパ研修・1

191 ヨーロッパ研修・1 今回、2年ぶりにヨーロッパにやってきました。 ザーレムでの研修と話し合い、それに、ブレッフェルト氏との交渉など、毎年出かけていく必要があるのですが、昨年は原発の事故のために取りやめにしました。

  • perol
  • 2012年4月6日2021年5月4日
190 光と色の話・20
  • オーナーブログ
  • 光学編
  • 植物編

190 光と色の話・20

190 光と色の話・20 不思議だね〜 「なにが?」 花が咲くことがさ。 「当たり前のことじゃない。」 花があるって不思議じゃない? 「そんなこと言ったら何でも不思議じゃない?」 「空だって、お日さまだって、動物たちだっ

  • perol
  • 2012年3月16日2021年5月4日
189 光と色の話・19
  • イラスト
  • オーナーブログ
  • 光学編

189 光と色の話・19

189 光と色の話・19 春の光だね。 空気の中にも少ししみ込んで行ってるよね。 蝶々と妖精がフラフラと風に乗りながら飛んでいくよね。 軽い酔いとともに。 時々、お日さまの顔ってどんなんだろうって考えるんだ… 「お日さま

  • perol
  • 2012年3月2日2021年5月4日
188 光と色の話・18
  • イラスト
  • オーナーブログ
  • 光学編

188 光と色の話・18

188 光と色の話・18 うおー! パラッ パラッ うおー! パラッ パラッ 「・・・なにやってんの?!」 えっ? お祓い・・・ 「鬼が豆撒いてどうするの?」 「おまけに、節分とうに過ぎてるけど…」 鬼違う… これ、なま

  • perol
  • 2012年2月17日2021年5月4日

投稿ナビゲーション

前 1 … 34 … 51 次

最近の投稿

  • つれづれ511 真夏の夜の夢 2025年7月18日
  • つれづれ510 もう梅雨明け!? 2025年7月4日
  • つれづれ509 梅雨ですね。 2025年6月20日

カテゴリー

  • オーナーブログ(510)
    • イラスト(74)
    • ザイフェン(3)
    • シュタイナー運動(21)
    • ペロルについて(8)
    • らせん教室(5)
    • ワークショップ編(18)
    • 光学編(150)
    • 国内旅行記(96)
    • 天体編(74)
    • 工房だより(5)
    • 工房探訪記(6)
    • 幾何学編(19)
    • 教室(7)
    • 植物編(60)
    • 歳時記(90)
    • 水と気象編(108)
    • 海外旅行記(82)
    • 物語(31)
    • 芸術編(10)
    • 認識編(47)
  • ザーレムライア工房研修記(23)
  • ザーレムライア引継ぎに向けて(5)
  • メーカー工房探訪記(6)
  • ライア初心者日記(7)
  • 商品・楽器の制作、修理(3)
  • 工作days(87)
    • お客様の作品ご紹介(20)
    • ストロースター(6)
    • その他(17)
    • トランスパレントスター(7)
    • ヒンメリ(10)
    • フレーベルの星(5)
    • ローズウィンドウ(30)
    • 手芸(12)
    • 画材(2)
  • 未分類(6)

ペロルのブログページです

〒814-0031

福岡市早良区南庄6-21-25-1F-A

TEL:092-844-8164

FAX:092-844-8174

MAIL:shop@perol.jp

オンラインショップはこちら  

copyright (c) 2017 ペロル all rights reserved. Orchid Store テーマ by Themebeez