コンテンツへスキップ
  • ブログページトップ
  • オンラインショップ
  • オーナーブログ「つれづれ」
  • ザーレムライア工房研修記
  • スタッフブログ「工作days」
  • ライア初心者日記
  • ハレのカレンダー
  • ブログページトップ
  • オンラインショップ
  • オーナーブログ「つれづれ」
  • ザーレムライア工房研修記
  • スタッフブログ「工作days」
  • ライア初心者日記
  • ハレのカレンダー

投稿者: perol

106 虹色の雲の故郷
  • オーナーブログ
  • 光学編
  • 水と気象編
  • 物語

106 虹色の雲の故郷

106 虹色の雲の故郷 空に浮かぶ虹色の雲 誰もが、目を疑いたくなるような美しい色合い。 ワインレッド、トルコブルー、エメラルドグリーン、コハク、 言葉では言い尽くせない色合いが空のはるか高みに浮いている。 それは、空か

  • perol
  • 2008年9月19日2022年1月9日
105 虹の輪っか
  • オーナーブログ
  • 光学編
  • 水と気象編
  • 物語

105 虹の輪っか

105 虹の輪っか 頭の影探そう、頭の影探そう。 他の人の影じゃなくって、自分の頭の影探そう。 だって、自分の頭の影にしか虹はできないんだから。 自分の頭の影を探せば虹の場所が分かるはず。 だって、空に出る虹は<私>の影

  • perol
  • 2008年9月5日2022年1月9日
104 虹を探しに:お日さまの周りの虹たち
  • オーナーブログ
  • 光学編
  • 水と気象編
  • 物語

104 虹を探しに:お日さまの周りの虹たち

104 虹を探しに:お日さまの周りの虹たち 美しい午後の時間、忙しい時間を過ごす。 やることはたくさん。 日常が駆け足で通り過ぎていく。 だって、やることはたくさん。 少し疲れてきた、でも頑張らなきゃ。 やらなくちゃいけ

  • perol
  • 2008年8月22日2022年1月9日
103 虹を探しに.光の網
  • オーナーブログ
  • 光学編
  • 水と気象編
  • 物語

103 虹を探しに.光の網

103 虹を探しに.光の網   虹を探しに出かけよう。 空に大きな虹がかかっていなくても、きっとあるはずさ。 お日様と水と空気が出会う場所。 そこにはきっとあるはずさ、神様と私の証が。   ある空が澄

  • perol
  • 2008年8月18日2022年1月9日
102 虹を探しに
  • オーナーブログ
  • 光学編
  • 水と気象編
  • 物語

102 虹を探しに

102 虹を探しに 虹を探しに出かけよう。 空にかかる大きな虹を わたし自身と出会うために。 わたしの心の中の大切なものとお話しするために。 虹はないか? 虹はいねーか? 探したけれど、見つからない。 <もう帰ろうよ。>

  • perol
  • 2008年7月18日2022年1月9日
101 虹の真珠たち
  • オーナーブログ
  • 光学編
  • 水と気象編
  • 物語

101 虹の真珠たち

101 虹の真珠たち 満点の星空に見つめられて眠る大地は しばし、白い朝もやに包まれる。 その中を、ふと早起きして歩いてみる。 あたりは、神秘が染み渡ったすがすがしい静けさに包まれている。 ふと足元に目をやると、 草の葉

  • perol
  • 2008年7月4日2022年1月9日
100 滝と虹
  • オーナーブログ
  • 光学編
  • 水と気象編
  • 物語

100 滝と虹

100 滝と虹 ボクたちが見るのは何も、空にできる虹だけじゃないよね。 ボクたちの周りにはいろんな虹たちがいる。 さあ、虹を探しに行こう。心を静かにして鏡のようにすれば、 きっと虹を映せる。 きっと見つかる。 そこにもき

  • perol
  • 2008年6月20日2022年1月9日
99 虹の色
  • オーナーブログ
  • 光学編
  • 水と気象編
  • 物語

99 虹の色

99 虹の色 雨上がりのどんよりとした空のじゅうたんの上に大きくできる虹。 すべてが色をなくしている中で、その鮮やかさに、目を見張るよね。 そして、その美しい七色の色合いが心に染み込んでくるよね。 でもさ、どうして虹が七

  • perol
  • 2008年6月6日2022年1月9日
98 一休み
  • オーナーブログ
  • シュタイナー運動
  • ワークショップ編
  • 植物編
  • 海外旅行記

98 一休み

98 一休み 皆さん 虹を一休みして、今回はドルナッハのコースについて書きたいと思います。 今回、急遽、教室や店をおやすみさせていただいて、 スイスとドイツの国境に近いバーゼルから列車で3駅のところにあるドルナッハに勉強

  • perol
  • 2008年5月16日2022年1月8日
97 君の虹 ボクの虹
  • イラスト
  • オーナーブログ
  • 光学編
  • 水と気象編
  • 物語

97 君の虹 ボクの虹

97 君の虹 ボクの虹 お日様が心地よくあくびをしているお昼時、 水道の蛇口をいっぱいに開き、 ホースから勢いよく真っ青な空に水を撒き散らす。 水の粒たちは、狭いホースから開放され、嬉しそうに飛びはねる。 その

  • perol
  • 2008年5月2日2022年1月9日
96 虹の大きさ
  • オーナーブログ
  • 光学編
  • 水と気象編
  • 物語

96 虹の大きさ

96 虹の大きさ 虹はとっても不思議なもの遠くにあって近いし、近くにあって遠い 遠くなると大きいのに 近くへやってくると小さくなる。 虹の大きさって考えたことあるかい? いろんな虹を見たことあるよね。 遠くの山々にかかる

  • perol
  • 2008年4月18日2022年1月8日
95 虹を探しに
  • オーナーブログ
  • 光学編
  • 水と気象編
  • 物語

95 虹を探しに

95 虹を探しに なかなか、ちゃんと話をする時間がないし、照れるから、文章にして伝えることにするね。 ボクたちの身の回りにはね、日々の暮らしの中に紛れ込んでいて、 あまりに当たり前すぎてわからないけれど、本当はとっても不

  • perol
  • 2008年4月4日2022年1月8日

投稿ナビゲーション

前 1 … 42 … 50 次

最近の投稿

  • つれづれ506 フォッサマグナの旅 2025年5月2日
  • つれづれ505 ザーレム研修Part2 2025年4月18日
  • つれづれ504 ザーレム研修 2025年4月4日

カテゴリー

  • オーナーブログ(505)
    • イラスト(74)
    • ザイフェン(3)
    • シュタイナー運動(20)
    • ペロルについて(8)
    • らせん教室(5)
    • ワークショップ編(18)
    • 光学編(149)
    • 国内旅行記(94)
    • 天体編(73)
    • 工房だより(5)
    • 工房探訪記(6)
    • 幾何学編(19)
    • 教室(7)
    • 植物編(60)
    • 歳時記(88)
    • 水と気象編(107)
    • 海外旅行記(82)
    • 物語(31)
    • 芸術編(10)
    • 認識編(45)
  • ザーレムライア工房研修記(23)
  • ザーレムライア引継ぎに向けて(5)
  • メーカー工房探訪記(6)
  • ライア初心者日記(7)
  • 商品・楽器の制作、修理(3)
  • 工作days(86)
    • お客様の作品ご紹介(20)
    • ストロースター(6)
    • その他(16)
    • トランスパレントスター(7)
    • ヒンメリ(10)
    • フレーベルの星(5)
    • ローズウィンドウ(30)
    • 手芸(12)
    • 画材(2)
  • 未分類(6)

ペロルのブログページです

〒814-0031

福岡市早良区南庄6-21-25-1F-A

TEL:092-844-8164

FAX:092-844-8174

MAIL:shop@perol.jp

オンラインショップはこちら  

copyright (c) 2017 ペロル all rights reserved. Orchid Store テーマ by Themebeez