297 奈良研修・2 いよいよ明日香村へ到着です。 「明日香村は田舎で、 目立ったものはあまりないけれど、 太古を思わせるとてもいいところだ。」 ということを聞いたことがあり、 行ってみたいと思っていました。 数年前、京
296 奈良研修・1 奈良へやってきました。 ミュージックケア大会が今年は奈良で行われ、 そこで楽器の店を出すためです。 昨年は、富山で行われたので、 途中飛騨高山に寄り、そこから白川郷に行きました。 今年は奈良というこ
274 白山研修 II うーん、やっぱり白山研修にも II があるんだ。 というか、白山研修だったら、 白山出てこないとね。 白山がはくさん(たくさん)なんちゃって! その夜は、 裏庭の池の水の音を聞きながら、深い眠りに
272 四万十研修 II 何度か電話し、会話にも慣れてきました。 「今晩一晩泊めてーください?」 「どこのお部屋も一杯です。」 * * * あきらめとともにかけた寿旅館。 「今晩一晩泊めてください。」 「うーん、どうしま
271 四万十研修 I 皆さん、夏休みはいかがお過ごしでしょうか? 私は、例によって、夏休みは集中期間です。 そして、集中自己研修の時間でもあります。 周りの人々は、「単なる楽しみの旅行だ。」といいますが、 とんでもあり
269 ふと立ち寄りました 夏至が過ぎ去りました。 夕暮れの空の金星と木星がいよいよ近づき、 また離れようとしています。 もうすぐすると、金星は夕暮れの空で、 地球に落ちていく隕石のように 明るく輝きながら西の空から消え