コンテンツへスキップ
  • ブログページトップ
  • オンラインショップ
  • オーナーブログ「つれづれ」
  • ザーレムライア工房研修記
  • スタッフブログ「工作days」
  • ライア初心者日記
  • ハレのカレンダー
  • ブログページトップ
  • オンラインショップ
  • オーナーブログ「つれづれ」
  • ザーレムライア工房研修記
  • スタッフブログ「工作days」
  • ライア初心者日記
  • ハレのカレンダー

カテゴリー: 国内旅行記

273 白山研修
  • オーナーブログ
  • 国内旅行記

273 白山研修

273 白山研修 場所は飛騨高山。 四国から新幹線と高速バスを乗り継いでやってきました。 時間は午後4時。 こう書いていると、 遊んでばかりいるように見えますが、とんでもありません。 前回の四万十川研修の後、 しっかり仕

  • perol
  • 2015年9月4日2021年5月4日
272 四万十研修 II
  • オーナーブログ
  • 国内旅行記

272 四万十研修 II

272 四万十研修 II 何度か電話し、会話にも慣れてきました。 「今晩一晩泊めてーください?」 「どこのお部屋も一杯です。」 * * * あきらめとともにかけた寿旅館。 「今晩一晩泊めてください。」 「うーん、どうしま

  • perol
  • 2015年8月21日2021年5月4日
271 四万十研修 I
  • オーナーブログ
  • 国内旅行記

271 四万十研修 I

271 四万十研修 I 皆さん、夏休みはいかがお過ごしでしょうか? 私は、例によって、夏休みは集中期間です。 そして、集中自己研修の時間でもあります。 周りの人々は、「単なる楽しみの旅行だ。」といいますが、 とんでもあり

  • perol
  • 2015年8月7日2021年5月4日
269 ふと立ち寄りました
  • オーナーブログ
  • 国内旅行記
  • 天体編
  • 歳時記

269 ふと立ち寄りました

269 ふと立ち寄りました 夏至が過ぎ去りました。 夕暮れの空の金星と木星がいよいよ近づき、 また離れようとしています。 もうすぐすると、金星は夕暮れの空で、 地球に落ちていく隕石のように 明るく輝きながら西の空から消え

  • perol
  • 2015年7月3日2021年5月4日
261 早起きはつれづれの得 パート2
  • オーナーブログ
  • 光学編
  • 国内旅行記
  • 水と気象編

261 早起きはつれづれの得 パート2

261 早起きはつれづれの得 パート2 「あーっ、コーヒー美味しい!」 コーヒーカップ片手に海際の道を歩く。 先ほどの藻が溜まった場所にたどり着く 堤防の方の道の柵を眺めながら、 ふと、あることが頭によぎる。 平山郁夫画

  • perol
  • 2015年3月6日2021年5月4日
260 早起きはつれづれの得
  • オーナーブログ
  • 光学編
  • 国内旅行記
  • 水と気象編

260 早起きはつれづれの得

260 早起きはつれづれの得 「何を書いたらいいだろうか?」 いつも更新時には悩むこと… 「でも、とにかく何か書かなきゃ…」 売れっ子の作家の気分(?)を 2週間ごとに味わっているのは贅沢なこと? 今日も、お正月だという

  • perol
  • 2015年2月20日2021年5月4日
251 サバニー!
  • オーナーブログ
  • 国内旅行記

251 サバニー!

251 サバニー! 岐阜へ行くついでに、琵琶湖に寄ってきました。 考えてみると、 今まで一度も琵琶湖を見たことがないように思います。 場所は長浜。 米原駅まで新幹線で向かい、 それから在来線で少し走ります。 長浜と言えば

  • perol
  • 2014年10月13日2021年5月4日
250 秋のめまい
  • オーナーブログ
  • 国内旅行記
  • 歳時記
  • 海外旅行記

250 秋のめまい

250 秋のめまい 秋の日がやってきました。 今年は、中秋の名月が例年になく早く訪れました。 周りの風景もまだでしたが、 私自身もまだ心の準備ができていませんでした。 また、ちょうどその時に ライア演奏家のバイルハルトさ

  • perol
  • 2014年9月19日2021年5月4日
248 空の祭り
  • オーナーブログ
  • 国内旅行記
  • 歳時記
  • 水と気象編

248 空の祭り

248 空の祭り 今年の夏も気が付くと、終わりに近づいている。 いつの夏もそうだな~ 今年の夏は、7月の終わりこそ 夏だって日があったけど、 大体いつ梅雨が明けたかわからないまま、 ずっと雨交じりの天気だった。 夏って、

  • perol
  • 2014年8月22日2021年5月4日
246 公然と隠された場所
  • オーナーブログ
  • 国内旅行記
  • 認識編

246 公然と隠された場所

246 公然と隠された場所 人それぞれ、故郷を離れて、 自分のこども時代のことを、 自分の思い出の中に封印して生きていくことがある。 幸か不幸か、私は、 封印されるべき場所に日々暮らしている。 聖域として、閉じられる場所

  • perol
  • 2014年7月18日2021年5月4日
245 好きな景色
  • オーナーブログ
  • 国内旅行記

245 好きな景色

245 好きな景色 ヨーロッパ研修番外編、やっと終わりました。 とうの昔に終わったことなのに、 ついつい文章で再現することになり、 自分自身もずいぶん引きずってしまいました。 結構(数件の)反応があり、コメントもいただき

  • perol
  • 2014年7月4日2021年5月4日
237 カメラで撮るもの
  • オーナーブログ
  • 光学編
  • 国内旅行記
  • 水と気象編

237 カメラで撮るもの

237 カメラで撮るもの この前列車で岐阜に行きました。 幼稚園での講座の後、長良川沿いにある、 岐阜都ホテルというホテルに泊めていただきました。 とても立派なホテルで、 隣の不思議な形をした国際会議場に隣接しています。

  • perol
  • 2014年3月7日2021年5月4日

投稿ナビゲーション

前 1 … 7 … 9 次

最近の投稿

  • つれづれ517 夏が来れば思い出すPart 2 2025年10月17日
  • つれづれ516 夏が来れば思い出す 2025年10月3日
  • つれづれ515 兵どもが夢の跡Part3 2025年9月19日

カテゴリー

  • オーナーブログ(516)
    • イラスト(74)
    • ザイフェン(3)
    • シュタイナー運動(21)
    • ペロルについて(8)
    • らせん教室(5)
    • ワークショップ編(18)
    • 光学編(150)
    • 国内旅行記(102)
    • 天体編(74)
    • 工房だより(5)
    • 工房探訪記(6)
    • 幾何学編(19)
    • 教室(7)
    • 植物編(60)
    • 歳時記(90)
    • 水と気象編(108)
    • 海外旅行記(82)
    • 物語(31)
    • 芸術編(10)
    • 認識編(47)
  • ザーレムライア工房研修記(23)
  • ザーレムライア引継ぎに向けて(5)
  • メーカー工房探訪記(6)
  • ライア初心者日記(7)
  • 商品・楽器の制作、修理(3)
  • 工作days(87)
    • お客様の作品ご紹介(20)
    • ストロースター(6)
    • その他(17)
    • トランスパレントスター(7)
    • ヒンメリ(10)
    • フレーベルの星(5)
    • ローズウィンドウ(30)
    • 手芸(12)
    • 画材(2)
  • 未分類(6)

ペロルのブログページです

〒814-0031

福岡市早良区南庄6-21-25-1F-A

TEL:092-844-8164

FAX:092-844-8174

MAIL:shop@perol.jp

オンラインショップはこちら  

copyright (c) 2017 ペロル all rights reserved. Orchid Store テーマ by Themebeez