コンテンツへスキップ
  • ブログページトップ
  • オンラインショップ
  • オーナーブログ「つれづれ」
  • ザーレムライア工房研修記
  • スタッフブログ「工作days」
  • ライア初心者日記
  • ハレのカレンダー
  • ブログページトップ
  • オンラインショップ
  • オーナーブログ「つれづれ」
  • ザーレムライア工房研修記
  • スタッフブログ「工作days」
  • ライア初心者日記
  • ハレのカレンダー

カテゴリー: 歳時記

221 入道雲恋しい
  • オーナーブログ
  • 植物編
  • 歳時記
  • 水と気象編

221 入道雲恋しい

221 入道雲恋しい 「雨が続くね。」 もうすぐしたら、モクモクとした、 ジージーとした、夏がやってくるんだろうね。 入道雲、懐かしいな。いろんなところで入道雲見てきたよね。   とても驚いたのは、ゴジラの入道

  • perol
  • 2013年7月5日2021年5月4日
220 夏至
  • オーナーブログ
  • 天体編
  • 歳時記

220 夏至

220 夏至 夏至がやって来る。 夏至で太陽の高さが最高点を迎える。 そして昼の長さが一番長くなる。 「これから暑くなるね。」 でも、オーストラリアなどの南半球の国では寒くなっていくんだよね。 「へそ曲がってるね。」 不

  • perol
  • 2013年6月21日2021年5月4日
210 年賀状の不思議
  • オーナーブログ
  • 幾何学編
  • 歳時記

210 年賀状の不思議

210 年賀状の不思議 「なに眺めてんの?」 何だと思う? 「どこかの通路?」 そう、飛行機に乗るときの通路 「なんでそんなものを撮ったの?」 なんだか、壁に映っている青い色がきれいだな、って思ってね。 円い窓から太陽の

  • perol
  • 2013年1月25日2021年5月4日
209 鏡餅伝説
  • オーナーブログ
  • 天体編
  • 歳時記

209 鏡餅伝説

209 鏡餅伝説 「どうして鏡餅っていうの?」 … 「最近、答えられないことが多いよね。」 「ごまかしていることも多そうだし…」 もともと、何にも知らないし… 「いつも偉そうに言うと思うけど…」 そうね、 鏡餅は丸いよね

  • perol
  • 2013年1月11日2021年5月4日
208 移り変わるもの
  • イラスト
  • オーナーブログ
  • 天体編
  • 歳時記

208 移り変わるもの

208 移り変わるもの 「星がきれいだね。」 そうだね。 「クリスマスって星空が似合うよね。」 「イエス様がお生まれになった 馬小屋の周りには星がたくさん輝いているし。」 クリスマスツリーにもたくさんの星が輝いているしね

  • perol
  • 2012年12月21日2021年5月4日
206 光と色の話25
  • イラスト
  • オーナーブログ
  • 光学編
  • 植物編
  • 歳時記

206 光と色の話25

206 光と色の話25 秋は色づきの季節 イチョウは黄色、モミジは真っ赤、 ハゼの木朱色、カシワは茶色、 バナナは黄色にリンゴは真っ赤、 みかんはオレンジ、イチゴは真っ赤。 「バナナとイチゴは秋と関係なくない?」 だっけ

  • perol
  • 2012年11月16日2021年5月4日
187 光と色の話・17
  • イラスト
  • オーナーブログ
  • 光学編
  • 天体編
  • 歳時記

187 光と色の話・17

187 光と色の話・17 明けましておめでとう。 「あれ、今頃になって?」 そう、だって旧暦のお正月だもん。 「えっ?旧暦のお正月って、2月じゃなかった?」 そう、去年は2月だったけど、今年は1月23日 「だれが勝手に変

  • perol
  • 2012年2月3日2021年5月4日
185 光と色の話・15
  • イラスト
  • オーナーブログ
  • 光学編
  • 歳時記

185 光と色の話・15

185 光と色の話・15 「お正月過ぎて雪降ってきたね。」 「北の国では、もうしっかり冬景色だろうね。」 はなさかじいさんが灰じゃなくて、雪をまいて、木々に雪の花を咲かせている感じだね。 「お正月って、白い色が似合うよね

  • perol
  • 2012年1月6日2021年5月4日
184 光と色の話・14
  • イラスト
  • オーナーブログ
  • 光学編
  • 植物編
  • 歳時記

184 光と色の話・14

184 光と色の話・14 「すっかり葉が落ちたね。」 「紅葉が見れなくなって残念だね。」 「落ち葉の舞も終わったし。」 「後は、葉がなくなった、枯れ枝のような木の枝ばっかり。」 「さびしい感じだね。」 ボクは春を感じる

  • perol
  • 2011年12月16日2021年5月4日
178 光と色の話・自己研修版(2)
  • オーナーブログ
  • 国内旅行記
  • 歳時記
  • 芸術編

178 光と色の話・自己研修版(2)

178 光と色の話・自己研修版(2) それは、ミュージックケア大会でのこと、私の心に再び火をつけたのは。 富山在住のKさんと世間話をしていて、「富山の祭りで、おわら風の盆に行きたいと思っていたんですがね、どうも観光客が増

  • perol
  • 2011年9月16日2021年5月4日
168 星の話・29
  • イラスト
  • オーナーブログ
  • 天体編
  • 植物編
  • 歳時記

168 星の話・29

168 星の話・29 「サクラが咲いてるね。」 そうだね、サクラが咲いているね。 「サクラが飛んでるね。」 「まるで、小さな蝶々のよう。」 そうだね、蝶々のように桜が飛んでるね。 「蝶々も飛んでるね。」 ミツバチたちの羽

  • perol
  • 2011年4月15日2021年5月4日
167 星の話・28
  • イラスト
  • オーナーブログ
  • 天体編
  • 歳時記

167 星の話・28

167 星の話・28 「パパ   パパ」 「お母さん、ひな人形、出してくれるって言っておいて、そのままひな祭り過ぎてしまったじゃん。」 えっつ?それじゃ、旧暦  でひな祭りのお祝いすればいいんじゃない? 「なに、それ?」

  • perol
  • 2011年4月1日2021年6月30日

投稿ナビゲーション

前 1 … 5 … 8 次

最近の投稿

  • つれづれ510 もう梅雨明け!? 2025年7月4日
  • つれづれ509 梅雨ですね。 2025年6月20日
  • つれづれ508 滝の裏側の秘密 2025年6月6日

カテゴリー

  • オーナーブログ(509)
    • イラスト(74)
    • ザイフェン(3)
    • シュタイナー運動(21)
    • ペロルについて(8)
    • らせん教室(5)
    • ワークショップ編(18)
    • 光学編(150)
    • 国内旅行記(96)
    • 天体編(74)
    • 工房だより(5)
    • 工房探訪記(6)
    • 幾何学編(19)
    • 教室(7)
    • 植物編(60)
    • 歳時記(89)
    • 水と気象編(108)
    • 海外旅行記(82)
    • 物語(31)
    • 芸術編(10)
    • 認識編(47)
  • ザーレムライア工房研修記(23)
  • ザーレムライア引継ぎに向けて(5)
  • メーカー工房探訪記(6)
  • ライア初心者日記(7)
  • 商品・楽器の制作、修理(3)
  • 工作days(87)
    • お客様の作品ご紹介(20)
    • ストロースター(6)
    • その他(17)
    • トランスパレントスター(7)
    • ヒンメリ(10)
    • フレーベルの星(5)
    • ローズウィンドウ(30)
    • 手芸(12)
    • 画材(2)
  • 未分類(6)

ペロルのブログページです

〒814-0031

福岡市早良区南庄6-21-25-1F-A

TEL:092-844-8164

FAX:092-844-8174

MAIL:shop@perol.jp

オンラインショップはこちら  

copyright (c) 2017 ペロル all rights reserved. Orchid Store テーマ by Themebeez