コンテンツへスキップ
  • ブログページトップ
  • オンラインショップ
  • オーナーブログ「つれづれ」
  • ザーレムライア工房研修記
  • スタッフブログ「工作days」
  • ライア初心者日記
  • ハレのカレンダー
  • ブログページトップ
  • オンラインショップ
  • オーナーブログ「つれづれ」
  • ザーレムライア工房研修記
  • スタッフブログ「工作days」
  • ライア初心者日記
  • ハレのカレンダー
253 中国病
  • オーナーブログ
  • 海外旅行記

253 中国病

253 中国病 中国の友達が言っていました。 「この車の中を抜ける横断になれると、 日本に帰ってからも無意識に 同じようなことをしてしまっている。」 「日本の道路の中央線のところで 立ち止まろうものなら、 車はまだ遥か彼

  • 2014年11月7日2021年5月4日
252 初めての中国
  • オーナーブログ
  • 海外旅行記

252 初めての中国

252 初めての中国 今回、中国にやってきました。 知り合いの方が中国におられ、 一度は訪ねてみたいと思っていました。 場所は大連です。 飛行機に乗って気が付いたのですが、 福岡空港から1時間半、距離にして1000km。

  • 2014年10月17日2021年5月4日
251 サバニー!
  • オーナーブログ
  • 国内旅行記

251 サバニー!

251 サバニー! 岐阜へ行くついでに、琵琶湖に寄ってきました。 考えてみると、 今まで一度も琵琶湖を見たことがないように思います。 場所は長浜。 米原駅まで新幹線で向かい、 それから在来線で少し走ります。 長浜と言えば

  • 2014年10月13日2021年5月4日
250 秋のめまい
  • オーナーブログ
  • 国内旅行記
  • 歳時記
  • 海外旅行記

250 秋のめまい

250 秋のめまい 秋の日がやってきました。 今年は、中秋の名月が例年になく早く訪れました。 周りの風景もまだでしたが、 私自身もまだ心の準備ができていませんでした。 また、ちょうどその時に ライア演奏家のバイルハルトさ

  • 2014年9月19日2021年5月4日
249 デーヴスさんの講座
  • オーナーブログ
  • シュタイナー運動
  • ワークショップ編

249 デーヴスさんの講座

249 デーヴスさんの講座 7月21日にミヒャエル・デーヴスさんの講座があり、 多くの方々にご参加いただきました。 デーヴスさんの福岡での講演会は2度目で、 前回は『私の中のキリスト』というテーマで話をしてもらいました。

  • 2014年9月5日2021年5月4日
248 空の祭り
  • オーナーブログ
  • 国内旅行記
  • 歳時記
  • 水と気象編

248 空の祭り

248 空の祭り 今年の夏も気が付くと、終わりに近づいている。 いつの夏もそうだな~ 今年の夏は、7月の終わりこそ 夏だって日があったけど、 大体いつ梅雨が明けたかわからないまま、 ずっと雨交じりの天気だった。 夏って、

  • 2014年8月22日2021年5月4日
247 水の不思議
  • オーナーブログ
  • 水と気象編

247 水の不思議

247 水の不思議 私たちの身の回りにあって、とっても不思議なもの。 人知れず、地面の中を進んできたかと思うと、 硬い岩の隙間から湧水となって突然、姿を現す。 静かに、しかし、絶え間なく、流れ続ける。 その周りの草や樹や

  • 2014年8月2日2021年5月4日
246 公然と隠された場所
  • オーナーブログ
  • 国内旅行記
  • 認識編

246 公然と隠された場所

246 公然と隠された場所 人それぞれ、故郷を離れて、 自分のこども時代のことを、 自分の思い出の中に封印して生きていくことがある。 幸か不幸か、私は、 封印されるべき場所に日々暮らしている。 聖域として、閉じられる場所

  • 2014年7月18日2021年5月4日
245 好きな景色
  • オーナーブログ
  • 国内旅行記

245 好きな景色

245 好きな景色 ヨーロッパ研修番外編、やっと終わりました。 とうの昔に終わったことなのに、 ついつい文章で再現することになり、 自分自身もずいぶん引きずってしまいました。 結構(数件の)反応があり、コメントもいただき

  • 2014年7月4日2021年5月4日
244 ヨーロッパ研修番外編 鬼門:やっと完結編、疲れた。 
  • オーナーブログ
  • 海外旅行記

244 ヨーロッパ研修番外編 鬼門:やっと完結編、疲れた。 

244 ヨーロッパ研修番外編 鬼門:やっと完結編、疲れた。 カウンターでかなり長い時間ボーッとした後、 座席に戻りました。 もちろん、座席が少し倒れるだけのリクライニング。 ガラガラだった車内も、 そうこうしているうちに

  • 2014年6月20日2021年5月4日
243 ヨーロッパ研修番外編 鬼門パート2
  • オーナーブログ
  • 海外旅行記

243 ヨーロッパ研修番外編 鬼門パート2

243 ヨーロッパ研修番外編 鬼門パート2 うーっ!あと8分 列車はとうに出発を待っている。 くそー! カバンを持って駅の窓口めがけて走る 黄色いコートをかけている駅の 案内の人が時刻表を見ながら女の人と楽しそうに話して

  • 2014年6月6日2021年5月4日
242 ヨーロッパ研修番外編 鬼門
  • オーナーブログ
  • 海外旅行記

242 ヨーロッパ研修番外編 鬼門

242 ヨーロッパ研修番外編 鬼門 なんと言うか、魔がさすというか、 どういうわけか間が悪くなるというか、 いわゆるジンクスと言えるものがあると感じる今日この頃。   話したくはないけれど、 ヨーロッパからの飛

  • 2014年5月16日2021年5月4日

投稿ナビゲーション

前 1 … 29 … 50 次

最近の投稿

  • つれづれ506 フォッサマグナの旅 2025年5月2日
  • つれづれ505 ザーレム研修Part2 2025年4月18日
  • つれづれ504 ザーレム研修 2025年4月4日

カテゴリー

  • オーナーブログ(505)
    • イラスト(74)
    • ザイフェン(3)
    • シュタイナー運動(20)
    • ペロルについて(8)
    • らせん教室(5)
    • ワークショップ編(18)
    • 光学編(149)
    • 国内旅行記(94)
    • 天体編(73)
    • 工房だより(5)
    • 工房探訪記(6)
    • 幾何学編(19)
    • 教室(7)
    • 植物編(60)
    • 歳時記(88)
    • 水と気象編(107)
    • 海外旅行記(82)
    • 物語(31)
    • 芸術編(10)
    • 認識編(45)
  • ザーレムライア工房研修記(23)
  • ザーレムライア引継ぎに向けて(5)
  • メーカー工房探訪記(6)
  • ライア初心者日記(7)
  • 商品・楽器の制作、修理(3)
  • 工作days(86)
    • お客様の作品ご紹介(20)
    • ストロースター(6)
    • その他(16)
    • トランスパレントスター(7)
    • ヒンメリ(10)
    • フレーベルの星(5)
    • ローズウィンドウ(30)
    • 手芸(12)
    • 画材(2)
  • 未分類(6)

ペロルのブログページです

〒814-0031

福岡市早良区南庄6-21-25-1F-A

TEL:092-844-8164

FAX:092-844-8174

MAIL:shop@perol.jp

オンラインショップはこちら  

copyright (c) 2017 ペロル all rights reserved. Orchid Store テーマ by Themebeez