コンテンツへスキップ
  • ブログページトップ
  • オンラインショップ
  • オーナーブログ「つれづれ」
  • ザーレムライア工房研修記
  • スタッフブログ「工作days」
  • ライア初心者日記
  • ハレのカレンダー
  • ブログページトップ
  • オンラインショップ
  • オーナーブログ「つれづれ」
  • ザーレムライア工房研修記
  • スタッフブログ「工作days」
  • ライア初心者日記
  • ハレのカレンダー
229 飛行機の旅
  • オーナーブログ
  • 光学編
  • 水と気象編

229 飛行機の旅

229 飛行機の旅 台風がやってきている。 ちょうど、東京行に重なる。 飛行機は飛ぶのだろうか?? 台風の進路を時々確認してみる。最初の予報よりも速度が遅くなっているから、 たぶん大丈夫だろう。 でも、実は、台風の時に飛

  • 2013年11月1日2021年5月4日
228 闇のなかの輝き
  • オーナーブログ
  • 光学編
  • 天体編
  • 認識編

228 闇のなかの輝き

228 闇のなかの輝き あれは、少し曇った夜のこと、 眠りにつこうとして窓の外に目をやった時に、 暗がりの中に、こうこうと輝くものが…夜の闇の中に輝くもの? それは紛れもなく、星たちだった。 左側にはふたご座の中にひとき

  • 2013年10月18日2021年5月4日
227 公園さがし
  • オーナーブログ
  • 認識編

227 公園さがし

227 公園さがし 公園探したい! 「まだ言ってんの?」 よく思うことなんだけど… 写真や映像なんか見て 、ああ行ってみたいって思うところがあるじゃない。 さぞかし広大なところだろう、って。 で、実際に行ってみると、確か

  • 2013年10月4日2021年5月4日
226 公園に行きたい
  • イラスト
  • オーナーブログ
  • 光学編
  • 歳時記
  • 認識編

226 公園に行きたい

226 公園に行きたい 秋になったな〜 この前まで、夏が好きだと思っていたんだけど… やっぱり、秋になると秋が好きだな〜 でもさ、やっぱり秋の前に夏があるから、 秋好きなんだろうかね〜 なんというか、土曜日の朝というか、

  • 2013年9月20日2021年5月4日
225 夏の日々を終えて
  • オーナーブログ
  • シュタイナー運動
  • 国内旅行記

225 夏の日々を終えて

225 夏の日々を終えて 台風と雨が過ぎ去り、突然に夏の暑さが終わって、 秋の日と風と影が射してきました。 夏の最後に四国の高知へ行きました。 台風がやってきている中で、 飛行機が飛ぶかどうか危ぶまれたのですが、 幸運に

  • 2013年9月6日2021年5月4日
224 星明り
  • オーナーブログ
  • 光学編
  • 天体編

224 星明り

224 星明り 「まだ、暑い日が続くね。」 でも影はもう秋だね。 「そう、そんな感じはしないけど?」 今年の夏は忙しくて自己研修ができなかった。 「自己研修って、遊びに行く言い訳のやつ?」 … 新たな見識を広めないとね。

  • 2013年8月23日2021年5月4日
223 水って不思議
  • オーナーブログ
  • 光学編
  • 歳時記
  • 水と気象編

223 水って不思議

223 水って不思議 「暑い日が続くね。」 だね〜 「早く涼しくなってほしい。」 だね〜、なるべく続くといいよね。 「始まった!へそ曲がりな性格」 だって、夏、っていう夏は八月の頭までで、 それ以降は影がより深くなり、秋

  • 2013年8月2日2021年5月4日
222 ハチとクモと鍵の束
  • オーナーブログ
  • 認識編

222 ハチとクモと鍵の束

222 ハチとクモと鍵の束 前回に入道雲懐かしいって書いたら、 梅雨が明けて、さっそく立派な入道雲が ニョキニョキでとっても嬉しくなった。 七夕も今年はきれいな星空が見えて織姫や彦星と天の川、 それにはくちょうが空で輝い

  • 2013年7月19日2021年5月4日
221 入道雲恋しい
  • オーナーブログ
  • 植物編
  • 歳時記
  • 水と気象編

221 入道雲恋しい

221 入道雲恋しい 「雨が続くね。」 もうすぐしたら、モクモクとした、 ジージーとした、夏がやってくるんだろうね。 入道雲、懐かしいな。いろんなところで入道雲見てきたよね。   とても驚いたのは、ゴジラの入道

  • 2013年7月5日2021年5月4日
220 夏至
  • オーナーブログ
  • 天体編
  • 歳時記

220 夏至

220 夏至 夏至がやって来る。 夏至で太陽の高さが最高点を迎える。 そして昼の長さが一番長くなる。 「これから暑くなるね。」 でも、オーストラリアなどの南半球の国では寒くなっていくんだよね。 「へそ曲がってるね。」 不

  • 2013年6月21日2021年5月4日
219 楕円の縁
  • イラスト
  • オーナーブログ
  • 幾何学編

219 楕円の縁

219 楕円の縁 「ぼーっとしてるね。」 「ヨーロッパ旅行の話やっと終わったしね。」 「気が抜けてる感じじゃない?」 「気候のせい?」 ちがうちがう。 考え事してるんだ。 宇宙の果てまで点が行ったらどうなるだろうかって。

  • 2013年6月7日2021年5月4日
218 再びドイツ研修 パート4
  • オーナーブログ
  • 海外旅行記

218 再びドイツ研修 パート4

218 再びドイツ研修 パート4 イギリスから飛行機でついたのは夜の9時、 場所はバルセロナ。 でも市街地から90kmほど離れた所。 そこからバスで更に1時間半ほどかけて バルセロナの街まで走ることに。 バスターミナルに

  • 2013年5月17日2021年5月4日

投稿ナビゲーション

前 1 … 31 … 50 次

最近の投稿

  • つれづれ506 フォッサマグナの旅 2025年5月2日
  • つれづれ505 ザーレム研修Part2 2025年4月18日
  • つれづれ504 ザーレム研修 2025年4月4日

カテゴリー

  • オーナーブログ(505)
    • イラスト(74)
    • ザイフェン(3)
    • シュタイナー運動(20)
    • ペロルについて(8)
    • らせん教室(5)
    • ワークショップ編(18)
    • 光学編(149)
    • 国内旅行記(94)
    • 天体編(73)
    • 工房だより(5)
    • 工房探訪記(6)
    • 幾何学編(19)
    • 教室(7)
    • 植物編(60)
    • 歳時記(88)
    • 水と気象編(107)
    • 海外旅行記(82)
    • 物語(31)
    • 芸術編(10)
    • 認識編(45)
  • ザーレムライア工房研修記(23)
  • ザーレムライア引継ぎに向けて(5)
  • メーカー工房探訪記(6)
  • ライア初心者日記(7)
  • 商品・楽器の制作、修理(3)
  • 工作days(86)
    • お客様の作品ご紹介(20)
    • ストロースター(6)
    • その他(16)
    • トランスパレントスター(7)
    • ヒンメリ(10)
    • フレーベルの星(5)
    • ローズウィンドウ(30)
    • 手芸(12)
    • 画材(2)
  • 未分類(6)

ペロルのブログページです

〒814-0031

福岡市早良区南庄6-21-25-1F-A

TEL:092-844-8164

FAX:092-844-8174

MAIL:shop@perol.jp

オンラインショップはこちら  

copyright (c) 2017 ペロル all rights reserved. Orchid Store テーマ by Themebeez