115 ドイツ行2009 今年も、なんとか出発しました。 宿泊させていただく、ニュールンベルクのお宅に電話したところ、 今年は参加者が少ない、とのお話でした。 この、世界最大のおもちゃ博にもその波が押し寄せているのでしょ
114 時が止まるとき 日々の喧騒の中、車を走らせる。 心もベルトコンベアーになりつつ、立ち止まることもなく流れていく。 そこにはモーターの音と歯車の音とベルトの音。 止められない、止められない。 忙しいのに止めたら大変
113 すがすがしい青 色合いが去っていった、しかしそこに生まれてくるのはすがすがしい青。 正月明けにいつもの海の側を車で走る。 冬の鉛色の空といぶし銀のような曇りの天気に内的に鎮められながら。 眼前に広がるのは、ブルー
107 ヨハネス・キュールさんの講座 先日、福岡でヨハネス・キュールさんの講座が行われました。 この、一連の虹の話も、この講座に向けて書いてきたところもあります。 今回は、この講座に関して書いていきたいと思います。 今回
106 虹色の雲の故郷 空に浮かぶ虹色の雲 誰もが、目を疑いたくなるような美しい色合い。 ワインレッド、トルコブルー、エメラルドグリーン、コハク、 言葉では言い尽くせない色合いが空のはるか高みに浮いている。 それは、空か
104 虹を探しに:お日さまの周りの虹たち 美しい午後の時間、忙しい時間を過ごす。 やることはたくさん。 日常が駆け足で通り過ぎていく。 だって、やることはたくさん。 少し疲れてきた、でも頑張らなきゃ。 やらなくちゃいけ