第44回 ニュールンベルク玩具メッセ 今年も来てしまいました。 何となく、一年の目標になっています。 ニュールンベルクの玩具メッセの会場です。 昨年も書きましたが、世界で一番大きな玩具の見本市が今年も2月の
第43回 影を追いかける エーッと、朝の泡と星のお勤めを眺めた後(前回の続きです)私はさらに歩いていきました。 ここまでくればしめたもの、世界はすっかり変わってしまった。 後はこの空気の中で深く息をしながら、いろんなもの
第38回 ただ何となく もともと好きなことは日向ぼっこだったのです。 時間さえあるとよく人がいないところに出かけては、 水面を見つめていることが多かったように思います。 こういう自分は、あまりに年寄りくさく、とても明るく
第37回 秋の展覧会 先週の土日にラウムで福岡シュタイナー教室の作品展が行われました。 今年で二回目になります。 子どもたちの作品展以外に、手作りを体験する手作りコーナー、 それにお母さん方が作られたものを売るバザーが行
第36回 つれづれってる(?)今日この頃 アレキサンダー・ヴィンターさんの講座はなかなかのものでした。 と言うか、なかなかのものだ、などと余裕をかまして眺めているより 遥かかなたにすばらしい講座でした。 アッ・アレキサン